「 立本寺 桜 2019 」
立本寺 ( りゅうほんじ ) は, 嵐電「 北野白梅町駅 」下車徒歩約10分, 市バス「 北野天満宮前 」バス停下車徒歩約5分にあります。
立本寺 地元憩いの桜

2019年4月5日 撮影
最近は観光客がちらほら増えましたが, 2,3年前までは地元の人の憩いの場。
3年前までは, 参道の横に幼稚園があったので子供の元気な声が響き渡っていました。 現在は老人ホームになっています。
立本寺 刹堂 ( 鬼子母神堂 ) 工事中

本堂から見て左前にある刹堂が, 瓦の葺き替え工事中。
工事車両等も境内に駐車しているので残念ながら今年は思うような写真が撮られませんでした。
2018年の立本寺( 葺き替え工事前 )

本堂へと続く参道も本来であれば右に刹堂を見ながら満開の桜のトンネルを通って行きます。
立本寺 桜 2019 境内の桜

契約車両や工事関係の車が境内に駐車しているのと, 桜もあまり規則性がなく, 雑然と植えられている感があります。 その点がマイナスでしょう。
いい意味で体裁を飾らないところが, 立本寺の良いところかもしれません。 地元密着で, 憩いの場になっています。
拝観料も必要なく, 綺麗な桜を楽しめるので, 本当にありがたい。

2019年4月2日 撮影
境内には本堂の前に枝垂れ桜。 形も綺麗、薄紅色で美しいです。
本堂前の枝垂れ桜の他はほとんどがソメイヨシノ。
4月2日に枝垂れ桜は満開でしたが, ソメイヨシノは7分咲き位。
立本寺について
立本寺は, 日蓮宗の本山で, 具足山といいます。
創建については不明だけど, 宝永五年 ( 1708 ) に火事で本堂などを焼失した後に今出川寺町から現在地へ移転してきました。
島左近の墓
島左近は, 関ヶ原の戦いで, 大奮戦した武将。
お墓は, 立本寺の道を隔てた西側の墓地。
墓地に入ると, 矢印がお墓まで導いてくれます。
立本寺 アクセス
京都市上京区七本松通仁和寺街道上ル一番町107
・市バス「七本松仁和寺街道 ( 青マーク )」バス停下車すぐ
・市バス「千本中立売 ( 緑マーク )」バス停下車, 徒歩約6分
詳しいアクセスを見る
市バス「七本松仁和寺街道」バス停へ
四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から
四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。
D乗場 | 52番系統 北野天満宮・立命館大学 行き |
---|---|
下車 | 「七本松仁和寺街道」バス停下車すぐ。 |
市バス「千本中立売」バス停下車へ
京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から
JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが京都駅前バスターミナル
A3乗場 | 6号系統 佛教大学・玄琢 行き, 206号系統 大徳寺・北大路バスターミナル 行き |
---|---|
B2乗場 | 50号系統 二条城・北野天満宮・立命館大学 行き |
下車 | 「千本中立売」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』 |
四条河原町から
四条河原町バス停は、A~Hの合計8か所。 行先によって乗車する停留所は違います。
A乗場 | 10号系統 北野天満宮 御室仁和寺・山越 行き |
---|---|
D乗場 | 46号系統 佛教大学・今宮神社・上賀茂神社・西賀茂車庫 行き 201号系統 四条大宮・千本今出川 行き |
下車 | 「千本中立売」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』 |
四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から
四条烏丸バス停はA~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。
D乗場 | 46号系統 佛教大学 今宮神社 上賀茂神社・西賀茂車庫 行き 55号系統 北野天満宮・立命館大学 行き 201号系統 四条大宮・千本今出川 行き |
---|---|
下車 | 「千本中立売」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』』 |
※京都市バスの掲載内容は京都市バス時刻表で確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。
嵐電「北野白梅町駅」から
徒歩約14分。
近くの桜スポット
近くの観光スポット
近くのグルメ
坂田焼菓子店
立本寺から徒歩約10分にあるのが, 「坂田焼菓子店」。 甘さ控えめで素材を生かした上品な味。 プレゼントに最適です。
立本寺 桜 2019 まとめ
隠れた桜スポットで, オススメです ! !
やや雑然と桜が植えられていますが, 拝観料も必要なく, 綺麗な桜を楽しめます。
今年は, 瓦の葺き替え工事中だったので思うような写真が撮れませんでしたが, 来年春の生まれ変わった姿に期待です。
コメント