MENU
カテゴリー

立本寺 桜 2019 生まれ変わった姿に期待

京都 桜 洛中 立本寺 2019 / 京都 ブログ ガイド
  • URLをコピーしました!

「 立本寺 桜 2019 」

立本寺 ( りゅうほんじ ) は, 嵐電「 北野白梅町駅 」下車徒歩約10分, 市バス「 北野天満宮前 」バス停下車徒歩約5分にあります。

目次

立本寺 地元憩いの桜

京都 桜 洛中 立本寺 2019 / 京都 ブログ ガイド

2019年4月5日 撮影

最近は観光客がちらほら増えましたが, 2,3年前までは地元の人の憩いの場。

3年前までは, 参道の横に幼稚園があったので子供の元気な声が響き渡っていました。 現在は老人ホームになっています。

立本寺 刹堂 ( 鬼子母神堂 ) 工事中

瓦吹き替え工事中 / 京都 ブログ ガイド

本堂から見て左前にある刹堂が, 瓦の葺き替え工事中。

工事車両等も境内に駐車しているので残念ながら今年は思うような写真が撮られませんでした。

2018年の立本寺( 葺き替え工事前 )

瓦吹き替え工事中 / 京都 ブログ ガイド

本堂へと続く参道も本来であれば右に刹堂を見ながら満開の桜のトンネルを通って行きます。

立本寺 桜 2019 境内の桜

瓦吹き替え工事中 / 京都 ブログ ガイド

契約車両や工事関係の車が境内に駐車しているのと, 桜もあまり規則性がなく, 雑然と植えられている感があります。 その点がマイナスでしょう。

いい意味で体裁を飾らないところが, 立本寺の良いところかもしれません。 地元密着で, 憩いの場になっています。

拝観料も必要なく, 綺麗な桜を楽しめるので, 本当にありがたい。

枝垂れ桜 / 京都 ブログ ガイド

2019年4月2日 撮影

境内には本堂の前に枝垂れ桜。 形も綺麗、薄紅色で美しいです。

枝垂れ桜 / 京都 ブログ ガイド

2019年4月2日 撮影

本堂前の枝垂れ桜の他はほとんどがソメイヨシノ。

4月2日に枝垂れ桜は満開でしたが, ソメイヨシノは7分咲き位。 先の4枚の写真は4月5日撮影で, 満開目当てで出直しました。 以下も4月5日撮影です。

京都 桜 洛中 立本寺 2019 / 京都 ブログ ガイド

2019年4月5日 撮影

引いて撮影するとどうしても車が映ってしまうので, 青空を入れたりアップが増えます。 来年に期待ですね。

京都 桜 洛中 立本寺 2019 / 京都 ブログ ガイド

2019年4月5日 撮影

桜花びら / 京都 ブログ ガイド

2019年4月5日 撮影

立本寺について

京都 桜 洛中 立本寺 2019 / 京都 ブログ ガイド

立本寺は, 日蓮宗の本山で, 具足山といいます。

創建についてははっきりしませんが, 宝永五年 ( 1708 ) に火事で本堂などを焼失した後に, 今出川寺町から現在地へ移転してきました。

歴史好きなら知っている「 島 左近 」

立本寺の西側にある墓地に島 左近のお墓があります。 島 左近は, 関ヶ原の戦いで, 大奮戦した武将。

本名は, 清興 ( しま きよおき ) とも勝猛 ( かつたけ ) とも言われていますが, 通称の ” 左近 ” が一般的。

「 三成に過ぎたるものが二つあり, 島の左近と佐和山の城 」

と言われるほど, 高名な武将でした。

関ヶ原の戦いでは, 小早川秀秋の東軍への寝返りにより, 西軍が不利になる中, 大奮戦。 最後は, 黒田長政軍及び田中吉政軍に突撃し, 銃撃により討ち死したと伝えられています。

ただし, 黒田長政軍が, 島左近を打ち取ったといわれていますが, 実際には, 左近の遺体は見つかっていません。 それどころか関ヶ原の合戦後, 京都で左近を目撃したという者が数多くいたそうです。

一説には, 島左近は関ヶ原の合戦後, 落ち延びて立本寺の僧として, 32年後に死去したともいわれています。 位牌や過去帳も塔頭に残され, 寛永9年6月26日没などと記されているそうです。

立本寺 アクセス

七本松通仁和寺街道上ルにあります。

・市バス「 七本松仁和寺街道 ( 青マーク ) 」バス停下車すぐ
・市バス「 千本中立売 ( 緑マーク ) 」バス停下車, 徒歩約6分


市バス「 七本松仁和寺街道 」バス停へ

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄
D乗場(紫) 52番系統 北野天満宮・立命館大学 行き
下車 七本松仁和寺街道 」バス停下車すぐ。

市バス「 千本中立売 」バス停下車へ

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。

赤マーク乗場 左からA1, A2, A3
緑マーク乗場 左からB1, B2, B3
橙マーク乗場 左からC4, C1, C5, C6
紫マーク乗場 下からD2, D3
A3乗場(赤の右) 6号系統 佛教大学・玄琢 行き, 206号系統 大徳寺・北大路バスターミナル 行き
B2乗場(緑の真ん中) 50号系統 二条城・北野天満宮・立命館大学 行き
下車 千本中立売 」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』

四条河原町から

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 / H乗場 : 黒
A乗場(青) 10号系統 北野天満宮 御室仁和寺・山越 行き
D乗場(紫) 46号系統 佛教大学・今宮神社・上賀茂神社・西賀茂車庫 行き, 201号系統 四条大宮・千本今出川 行き
下車 千本中立売 」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄
D乗場(紫) 46号系統 佛教大学 今宮神社 上賀茂神社・西賀茂車庫 行き, 55号系統 北野天満宮・立命館大学 行き, 201号系統 四条大宮・千本今出川 行き
下車 千本中立売 」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』』

※ 京都市バスの掲載内容は, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

嵐電「 北野白梅町駅 」から

徒歩約14分。

立本寺 近くの桜スポット

京の都全てを巻き込んで10年以上続いた「 応仁の乱 」。 京都市内にある神社仏閣は殆どが被災したけど, 千本釈迦堂は戦火から逃れることができた数少ないお寺。 それには、「 ほんまかいな ? 」って思う理由がありました。

千本釈迦堂 ( 立本寺から徒歩約12分 )

平野神社

昔から京都の桜の名所として有名で, それぞれの公家に伝わる桜が奉納されたことから, 境内には50種類およそ400本の桜が植えられています。

2018年の台風21号の被害で, 拝殿が倒壊したり, 桜の倒木も数十本あったそう。 復興には何年もかかるかもしれません。

平野神社 ( 立本寺から徒歩約15分 )

立本寺 近くの観光スポット

北野天満宮

日本中に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社。

菅原道真の急激な出世に危機感を抱いていた ※藤原時平の讒言によって, 道真は大宰府へ左遷され, 2年後に京の都を思いながら, 失意のうちに亡くなってしまいました。

その後, 京の都では災害が相次いだり, 道真を失脚させた藤原時平やその関係者が次々に亡くなったために, 都の人々は道真の祟りだと恐れ, 菅原道真の魂を鎮めるために, 北野の地に神様として祀ることになりました。※ 誰が讒言したかについては諸説あり。

北野天満宮 ( 立本寺から徒歩約10分 )

上七軒

室町時代に北野天満宮の再建の時に, 残った用材を使って7軒の茶店を建てたのが上七軒の始まり。

天正十五年( 1587 ) , 豊臣秀吉が北野で茶会を催した時に, 名物の団子を献上したところ, 秀吉がその味を気に入ったそう。上七軒が, 五つ団子の紋章を用いるのは, このことに由来します。

上七軒 ( 立本寺から徒歩約13分 )

立本寺 近くのグルメ

坂田焼菓子店

立本寺から徒歩約10分にあるのが, 「 坂田焼菓子店 」。

甘さ控えめで素材を生かした上品な味。 今回買ったのはクッキーばかりだったけど, スコーンやシフォンケーキ等も販売。 厳選された自然な素材を使った素朴で優しいお菓子の数々。 プレゼントに最適です。

立本寺 桜 2019 まとめ

京都 桜 洛中 立本寺 2019 / 京都 ブログ ガイド

隠れた桜スポットで, オススメです ! !

やや雑然と桜が植えられていますが, 拝観料も必要なく, 綺麗な桜を楽しめます。

今年は, 瓦の葺き替え工事中だったので思うような写真が撮れませんでしたが, 来年春の生まれ変わった姿に期待です。

京都 神社仏閣 関連リンク

京都 桜モデルコース

京都 桜スポット

所在地 : 京都府 京都市上京区 七本松通 仁和寺街道上ル 一番町107

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次