MENU
京都ブログガイド カテゴリー

円山公園 桜 2023 祇園枝垂桜と染井吉野

円山公園 祇園枝垂桜 / 京都ブログガイド

「 円山公園 桜 2023 」

京阪「祇園四条駅」6, 7番出入り口から徒歩約8分, 阪急「京都河原町駅」1A, 1B出入口から徒歩約10分にあるのが,「円山公園」。

八坂神社のすぐ東に拡がり,有名な祇園枝垂桜があることで知られています。

この記事を書いている人
プロフィールアバター / 京都ブログガイド
  • 学生時代から京都大好き
  • 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
  • 今は家族の理由で大阪在住。
  • その前は祇園祭の鉾町在住。
  • 一児の父さん。
目次 

円山公園 桜 2023

祇園枝垂桜

円山公園 祇園枝垂桜 / 京都ブログガイド

2023年3月27日 撮影

円山公園の桜といえば, やっぱりこの祇園枝垂桜。

というか京都でも一番有名な桜といっても過言じゃないかも。

円山公園 祇園枝垂桜 / 京都ブログガイド

訪れたときには, 残念ながら向かって左にある枝垂桜の見頃は過ぎていた。

向かって左側の白い枝垂桜は, 真ん中の祇園枝垂桜と向かって右側の紅枝垂桜より早咲き。

なかなか3本全て見頃に巡り合うのは難しい。

円山公園 祇園枝垂桜 / 京都ブログガイド

真ん中の祇園枝垂桜と向かって右側の紅枝垂桜は満開。

円山公園 祇園枝垂桜 / 京都ブログガイド

めちゃめちゃ元気がいい ! !

祇園枝垂桜の西側

円山公園は祇園枝垂桜がメインだけど, その西側と, 池の東側のエリアには染井吉野が咲き誇ります。

円山公園 桜 / 京都ブログガイド

祇園枝垂桜の西側。

染井吉野が咲き誇ります。

京都 桜 洛東 円山公園 枝垂れ桜 2019 / 京都 ブログ ガイド

2019年4月早朝撮影

コロナの2019年以前はこのエリアは花見の壮絶な陣取りが行われていた (^^)

コロナを経て, 花見は禁止になったようですね。

私もここで花見をしたことがあるから寂しい気持ちもあるけれど, 景観のことを考えるとこっちの方がいいかも。

露店 / 京都ブログガイド

たくさん露店は出ているから, 花見の雰囲気は満喫できる (笑)

池の東側のエリア

円山公園 桜 / 京都ブログガイド

祇園枝垂桜のすぐ前 ( 東 ) には池があります。

円山公園は結構広い。

池を渡った先にも染井吉野や枝垂桜がたくさん植えられています。

祇園枝垂桜以外の枝垂桜

坂本龍馬と中岡慎太郎の像の前にも立派な枝垂桜。

ちょうど満開でした。

円山公園 人少なめの桜スポット

円山公園は八坂神社のすぐ東側にあって, 京阪・阪急からのアクセスも良いからたくさんの観光客が訪れます。

私は桜の時期は平日しか行ったことがないけど, 休日は凄い人でしょう。

そんなときは, 八坂神社のすぐ北側のエリアに行ってみて。

祇園枝垂桜の周辺よりは人が少ない (^^)

ベンチもあって, 桜も植えられています。

恐ろしく人が多い時はダメだけど, ある程度の人出までなら空いている円山公園のオススメ桜スポット。

円山公園 アクセス

  • 市バス「 祇園 」バス停A乗場 ( 青バスマーク ) から徒歩約3分, C乗場 ( 緑バスマーク ) から徒歩約4分
  • 京阪 「 祇園四条駅 」 6番出入口 ( 赤電車マーク ) から徒歩約8分
  • 阪急 「 京都河原町駅 」 1B出入口 ( 紫電車マーク ) から徒歩約10分
  • 四条河原町の南東交差点角 ( 茶マーク ) から徒歩約11分
  • 円山公園駐車場 普通車134台 24H営業 260円 / 30分

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次