MENU
カテゴリー

京都 観光・旅行 2020 京都 歳時記

立誠ガーデン ヒューリック京都 / 京都 ブログガイド

京都 観光・旅行 2020

「 京都 観光・旅行 2020 」

京都でのふとした日常や四季の移ろい, イベント ・ 観光 ・ 旅行関連で, ちょっと気になった事などをアップしていこうと思います。

目次

立誠ガーデン ヒューリック京都

立誠ガーデン ヒューリック京都 / 京都 ブログガイド

阪急「 京都河原町駅 」木屋町1A出口から木屋町通を北へ徒歩約2分, 木屋町蛸薬師にあった立誠 ( りっせい ) 小学校の跡地に複合施設の「 立誠ガーデン ヒューリック京都 」が, 7月にオープン。 ザ・ゲートホテルや飲食店, 人工芝の広場がお目見え。

立誠ガーデン ヒューリック京都 / 京都 ブログガイド

閉校した後も, 色々なイベントをしたり, 校庭でテニスをしたりしていたけど, 旧校舎も保存し, 新しい棟も建てて, 生まれ変わりました。

この人工芝の広いスペースを使って, 色んななイベントが開催されれば, 面白そう !

立誠ガーデン ヒューリック京都 / 京都 ブログガイド

1階に飲食店などが入居。

立誠ガーデン ヒューリック京都 / 京都 ブログガイド

小学校の跡地らしく, 立誠図書館もあります。 京都関係の書籍もあり。

嵐山疫病退散花火

2020年8月22日, 新型コロナで観光客が減っている嵐山を元気づけようと地元の商店街などが企画。約4分間で65発の花火が打ち上げられました。( 産経新聞より )

この嵐山疫病退散花火は, 8月29, 30日も行われる予定。
今年は, 新型コロナの影響で, 花火を見られる機会は少ないから有難い企画ですね。

祇園祭 2020 今年は, 寂しい鉾町 後祭 ( あとまつり )

2014年から前祭 ( さきまつり ) と後祭 ( あとまつり ) に分かれて山鉾巡航 ( 前祭23基, 後祭10基 ) が行われています。

本来なら, 今日7月24日は後祭の山鉾巡行。

今年は, 前祭と同様に新型コロナの影響で中止となってしまったので, 2019年の様子をお届けします。

2019 祇園祭 後祭 (あとまつり) 

後祭は, 前祭に比べて, はるかに人混みが少なくなるので, 祇園祭の雰囲気を落ち着いて感じることが出来ます。

前祭の山鉾は23基で, 後祭は10基。 23基全てまわるのは結構大変だけど, 10基位は丁度いい数。 大船鉾以外は集中して建っているので見てまわるのに便利。 大船鉾以外は, 1時間30分もあればまわれます。

橋辨慶山( はしべんけいやま )

2019 祇園祭 後祭 橋辨慶山/ 京都 ブログ ガイド

辨慶と牛若丸が, 五条の橋の上で闘う様を表現。

ちなみに, 辨慶と牛若丸が戦ったのは, 今の五条大橋ではありません ! !

松原橋 牛若丸と弁慶の決闘, 本当はここ。

北観音山( きたかんのんやま )

2019 祇園祭 後祭 北観音山/ 京都 ブログ ガイド

鉾のような形態をしているけど, 「 曳山 ( ひきやま ) 」。

鯉山( こいやま )

2019 祇園祭 後祭 鯉山/ 京都 ブログ ガイド

広島ファン御用達 (笑)

「 立身出世 」にご利益があるので, 宵山期間中の拝観にも長蛇の列。 「 出世 」は, 諦めて帰りました (笑)

八幡山( はちまんやま )

2019 祇園祭 後祭 八幡山/ 京都 ブログ ガイド

まるで神社が巡行しているような錯覚に陥るのが「 八幡山 」

手を合わせて拝みたくなる威厳に満ちています。 めっちゃご利益がありそう (笑)

黒主山( くろぬしやま )

2019 祇園祭 後祭 黒主山/ 京都 ブログ ガイド

木は本物だけど, 花は本物ではありません。 この時期桜を調達するのは非常に困難。

南観音山( みなみかんのんやま )

2019 祇園祭 後祭 南観音山/ 京都 ブログ ガイド

北観音山と同じく, 鉾のように見えるけど「 曳山 」。

曳き手ボランティア に参加したこともあるので, 大好きな曳山。

見送りの龍がとても印象的 ! !

役行者山( えんのぎょうじゃやま )

2019 祇園祭 後祭 役行者山/ 京都 ブログ ガイド

行者が先導するのは, 「 役行者山 」。

「 去年 ( 2018 ) ほど, かんかん照りやないけど, 今年 ( 2019 ) も暑くなりそうやな。 」と話しておられた。

浄妙山 ( じょうみょうやま )

2019 祇園祭 後祭 浄妙山/ 京都 ブログ ガイド

静かに鎮座している御神体が多い中で, 浄妙山は, 創造力を掻き立てる大胆な表現をしている数少ない山。

大好きな山。

鈴鹿山 ( すずかやま )

2019 祇園祭 後祭 鈴鹿山/ 京都 ブログ ガイド

昔, 東海道の難所である三重県鈴鹿山で, 人々を苦しめていた悪鬼を退治した「 鈴鹿権現 」を祀っています。

鷹山 ( たかやま ) 復興準備中

御神体と人間が巡行。 祇園囃の音は一番大きかった。 御神体をのせる山ができるのは2年後の予定。

大船鉾( おおふねほこ )

2019 祇園祭 後祭 大船鉾/ 京都 ブログ ガイド

「 船鉾 」と共に, 大好きな鉾。 山鉾巡行が前祭と後祭に分かれた2014年から山鉾巡行に参加しています。

祇園祭 2020 今年は, 寂しい鉾町 前祭( さきまつり )

2020年の祇園祭は新型コロナの影響で中止になってしまいました。

2019 祇園祭 前祭 (さきまつり)

今日7月17日は, 朝からシトシトと小雨模様。 昼位に雨はやんで曇り空に。 もし巡行が行われていたら, 山鉾の曳き手や見物客としては最高のコンディションでした。 ここ2,3年はうだるような暑さの中で行われていたけど, それほど暑くないから, 巡行できていたら良かったのになあ。

多くの山鉾が建てられる四条烏丸交差点から西側の鉾町は, 祭のない日常を送っていました。 一方通行の道を車が走り, 人々が忙しく行きかう風景。

ほとんどの山鉾で厄除けの粽 ( ちまき ) も売っていない中で, 少ないながら活動している山鉾もあります。

菊水鉾粽販売/京都ブログガイド

菊水鉾の粽販売所

山伏山粽販売/京都ブログガイド

山伏山は室町通錦のローソン前で販売。

綾傘鉾/京都ブログガイド

綾傘鉾は提灯の飾り。

大好きな「 船鉾 」は, 今年は厄除けの粽 ( ちまき ) も売っていないので, 去年の粽にもう一年頑張ってもらうことに (^^)

2021年には, 新型コロナの治療薬やワクチンができて, 東京オリンピックや他の祭・イベントと共に, 「 祇園祭 」も普段通り行われることを切に願います。

書いていて寂しくなってきたので, 去年の様子をどうぞ。

船鉾 ( ふねほこ ) 2019

一番大好きなのが「 船鉾 」

山鉾の中でも形が特徴的で, 巡行する姿が美しくかっこいい ! !

後姿も絵になるなー。

長刀鉾 ( なぎなたほこ ) 2019

2019 祇園祭 前祭 長刀鉾/ 京都 ブログ ガイド

くじ取らずで山鉾の先頭を巡行するのが 長刀鉾 。 圧倒的な1番人気。

新町通を巡行する長刀鉾。 近づいてくる祇園囃と共に, 建物の切れ目から現れるこの構図は結構好き。 人混みを避けて撮影もできるし。 一石二鳥 ! !

菊水鉾 ( きくすいほこ ) 2019

2019 祇園祭 前祭 菊水鉾/ 京都 ブログ ガイド

菊水鉾 の見送りが一番好き ! !

山伏山 ( やまぶしやま ) 2019

2019 祇園祭 前祭 山伏山/ 京都 ブログ ガイド

祇園祭の山鉾巡行 中止

祇園祭 船鉾 / 京都 ブログ ガイド

すでにニュースで知っている人も多いと思うけど, 4月20日に新型コロナウイルスの感染拡大防止のため, 2020年の祇園祭 山鉾巡行 ( 前祭と後祭 ) が, 祭りを行う 八坂神社と巡行を主催する 祇園祭山鉾連合会から正式に中止すると発表されました。

祇園祭 なんで八坂神社のお祭が、祇園祭?

めちゃめちゃショック ! ! ! !

先日, 大阪の天神祭の船渡御 ( ふなとぎょ ) や奉納花火も中止されると聞いて, もしかしたら祇園祭も ? ! って思っていたけど現実になってしまった。

山鉾巡行が中止になるのは, 巡航の通り道となる四条通で阪急電車が地下工事をした昭和37年以来58年ぶりだそう。 それ以外では, 応仁の乱や第2次世界大戦。 滅多に無いことなので, 本当に残念 !

ただ, 山鉾巡行は中止になったけど, 山鉾を建てるかどうかは, 6月上旬に状況をみて判断するようなので, せめて山鉾だけでも建ててもらいたいなー。

元々, 祇園祭は「 疫病退散 ・ 無病息災 」の為に始まったお祭りなので, 出来る限り八坂神社の神事は執り行い, 1秒でも早く新型コロナウイルスを ’’ 退散’’ させてほしいですね !

あー, でも, 今年の夏は寂しくなりそうやなー。

新型コロナウイルスの影響によるイベント・催事の開催の有無について

連日、 新型コロナウイルス関連のニュースが伝えられています。 様々なイベントの中止 ・ 延期も発表されています。

新型コロナウイルスの影響によるイベント・催事の開催の有無について

京都でも「 2020 京都東山 花灯路 」が中止。 そのほかにも中止や延期されるイベントがあります。 これから桜の時期を迎えるので、 この時期に京都へ観光に来る人は下記で開催の有無を確認しておいたほうが無難です。

三条大橋西詰の桜

三条大橋西詰の桜 / 京都 ブログ ガイド

2020年2月26日 撮影

今年の冬は、 思いのほか暖冬で暖かい日が続いていますが、 まだ梅が咲いている2月の下旬に早咲きの桜が、ほぼ満開。

三条大橋西詰の桜 / 京都 ブログ ガイド

三条大橋の西詰を少し南へ下がったところにある桜。

京都 観光・旅行 2020 三条大橋西詰の桜 / 京都 ブログ ガイド

日の光を浴びてめちゃめちゃ綺麗 ! !

春を先取りしたい人は、 是非行ってみてください。

八坂神社 節分祭 2020年2月3日

京都 観光・旅行 2020 八坂神社 節分祭 / 京都 ブログ ガイド

舞妓さんの京舞の奉納があるので、 八坂神社の「 節分祭 」へ行ってきました。

京都 観光・旅行 2020 八坂神社 節分祭 / 京都 ブログ ガイド

平日にもかかわらず、 舞殿は大勢の人で囲まれています。

祇園東歌舞会舞踊奉納

京都 観光・旅行 2020 八坂神社 節分祭 / 京都 ブログ ガイド

舞妓さんの後ろに控えているのは、 豆まきを行う年男年女。

最初は人が少ないので、 見易い舞殿の南側 ( 本殿を正面に見ながら ) に陣取ってたけど、 舞が始まってから「 しまった ! 」と思いました。 本殿に向かって舞を「 奉納 」するので、 舞子さんの後ろ姿ばかり。

八坂神社 節分祭 祇園東歌舞会舞踊奉納1 2020年2月3日

京都 観光・旅行 2020 八坂神社 節分祭 / 京都 ブログ ガイド

たまに振り返ってくれるけど、 やはり正面でみたい。 2曲奉納するので、 1曲めが終わる前に本殿前から観ることに。

八坂神社 節分祭 祇園東歌舞会舞踊奉納2 2020年2月3日

真正面はいっぱいなので、 斜め45度へ移動。 舞殿の柱が入るけど、 致し方なし。

十日ゑびす 」もそうだけど、 舞子さんが来ると、 一気に華やかになりますね。 これは京都らしくていいところ。

仕事の都合で、 芸妓舞妓 ・ 年男 ・ 年女による豆撒きまでは見られませんでした。 あしからず。

祇園東について

四条通花見小路上ル東側一帯が祇園東。

祇園東の歴史

明治14年 ( 1881 ) 、 祇園甲部から分離、 独立しました。 始めは、 祇園甲部に対して ” 祇園乙部 ” といわれていましたが、 戦後は、 名称を「 祇園東 」にしました。

京都 五花街について

祇園東の一帯には、 かつて膳所藩屋敷があったことから地元では「 膳所裏 」と呼ばれていました。

2020年 東寺 初弘法

京都 観光・旅行 2020 東寺 初弘法 / 京都 ブログ ガイド

2020年1月21日 撮影

12時すぎに東寺に到着。あいにくの曇り空で、 小雨も降ってきました。 午前中は晴れてるときもあったけど。

京都 観光・旅行 2020 東寺 初弘法 露店 / 京都 ブログ ガイド

店主のおっちゃんの「 雨が降ってきたから、 200円でいいよー ! ! 」の掛け声につられて行ってみると、 2020年のカレンダーが200円で販売。 ひとつ買いました。

雨が降っていいことも。 ラッキー。 ただ、 最初から200円やったかも (笑)

だとしたら、 めっちゃ商売上手 ! !

京都 観光・旅行 2020 東寺 初弘法 / 京都 ブログ ガイド

東寺に到着後1時間位すると、 晴れ間が広がってきました。

京都 観光・旅行 2020 東寺 初弘法 / 京都 ブログ ガイド

人出は、 2019年の終い弘法 より少なめ。 晴れてきたので、 これから多くなっていったかも。

「 弘法さん 」の起源

空海の命日が3月21日であることから、 毎月21日に供養の法会が行われるようになったそう。多くの参拝客を目当てにしたお店が出るようになったのが、「 弘法さん 」の起源といわれています。

教王護国寺( 東寺 )について

平成六年 ( 1994 ) に世界文化遣産に登録されました。

平安遷都とともに延暦十五年 ( 796 )、 羅城門の東に東国 ( 左京 ) の鎮護のために建てられたのが東寺の起こり。弘仁十四年 ( 823 )、 空海 ( 弘法大師 ) に与えられ、 名を教王護国寺と改めて真言密教の根本道場となりました。

学僧名僧も多く居住し、 朝廷 ・ 公家 ・ 武家の信仰が厚く、事あるごとに祈祷法会が行われ、 中世には多くの寺領も寄せられました。

創建後、 度々戦火に巻き込まれましたが、 そのつど再建されました。

五重塔 ( 国宝 )

五重塔 / 京都 ブログ ガイド

2019年12月21日 撮影

五重塔は、 寛永ニ十一年 ( 1644 ) 、 徳川家光による再建で、 総高約五十五メートル、 現存するものでは、 我が国最高の木造の塔。

京都 観光・旅行 2020 東寺 初弘法 露店 / 京都 ブログ ガイド

いつ来ても目立つ暖簾。

サケ ・ たらこ ・ 明太子などの海産物を売っています。 お客さんとの商品についての ” かけあい ” が面白い露店。

この時は、 残念ながらお客さんは少なめ。

京都 観光・旅行 2020 東寺 初弘法 / 京都 ブログ ガイド

晴れてきて、 徐々に人が多くなってきた。

毘沙門堂

都七福神 毘沙門天 / 京都 ブログ ガイド

御影堂の南に毘沙門堂があります。

都七福神 の毘沙門天を祀っています。 ( 都七福神とは、京都にある七福神ゆかりの神社仏閣をお詣りして福運を授かる巡拝。)

毘沙門天は北方の守護神、 仏教を守護する神様で、 毘沙門天を信仰すると十種の福を得るとされています。

2020年初詣 北野天満宮

京都 観光・旅行 2020 北野天満宮 初詣 / 京都 ブログ ガイド

2020年1月3日 撮影

2019年の終い天神 と打って変わって曇り空。

その分、寒さは和らいで、朝の8時でもそれほど寒くない。

絵馬 / 京都 ブログ ガイド
京都 観光・旅行 2020 北野天満宮 初詣 / 京都 ブログ ガイド

参道にいる「牛さん」頭を撫でて、自分の頭へもっていくと頭が良くなるとも。

京都 観光・旅行 2020 北野天満宮 初詣 / 京都 ブログ ガイド

朝早かったので、お参りは、それほど混んでおらず。

本殿向かって右側の「お札・お守り」を販売しているところは、列ができていました。

思いのまま

思いのまま / 京都 ブログ ガイド

北野天満宮の神域で育った梅には天神さまの御神徳が宿っているとされる縁起物。

家に持ち帰り、一輪挿しにしておくと、綺麗な梅の花が咲くかも。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • イベントが中止になるのは残念です。
    まだ、一度も祇園祭を見たことないので
    落ち着いた時にはぜひ行きたいですね

    • Isosi 様

      閲覧・コメント、ありがとうございます。

      イベントが中止になるのは、本当に残念ですね。
      来年は他のイベント・祭を含めて、祇園祭も無事行われてほしいです。
      そうなったら、是非、祇園祭に来てください。

      これからもよろしくお願いします。

      Kei

  • はじめまして^-^ランキングから来ました!!
    京都は、高校の修学旅行依頼行ってないので、
    いつか行ってみたいリストです!!

    • ヒロポン 様

      閲覧・コメント、ありがとうございます。

      是非、また京都へ来てください。

      これからもよろしくお願いします。

      Kei

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次