ずらし旅「京都 選べる体験」で平等院の夜間貸切特別拝観ができる
平等院の紅葉ライトアップを観に行くときに、一般の観光客少ない状態で拝観できたらいいですよね。
今回は、平等院 紅葉の夜間貸切特別拝観を利用できる旅行プランを案内します。
京都で紅葉を観るときにたくさんの観光客でうんざりすることなく、ゆったり優雅に「平等院の紅葉ライトアップ」を楽しめます。
残念ながら新幹線を利用しての京都旅行のみ。地元や京都周辺の人は早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣に行くか、ホテル宿泊に早朝貸切拝観&夜間貸切特別拝観がついているプランを利用しましょう。
✓早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣は下記を参照してください。

✓早朝貸切や清水寺の夜間貸切拝観プランは下記を参照してください。

・平等院の紅葉ライトアップをゆったり楽しみたい人
・多くの観光客にうんざりしてる人
・新幹線で京都旅行を考えている人
平等院の紅葉ライトアップ
平等院 ライトアップ (YouTube)
一番の見どころは、夜に浮かび上がるライトアップされた鳳凰堂と鏡のような阿字池(あじいけ)に映し出される鳳凰堂。
平等院は元々源氏物語の主人公「光源氏」のモデルといわれる源融(みなもと の とおる)の別荘。
平安時代に政治の実権を独占した藤原道長(966~1027)が譲り受けました。
その道長に唯一足りなかったもの。どうしても避けられなかったことが「死」。
唯一自分でどうしようもないことへの恐れが「極楽往生」を求めることとなりました。

平等院の鳳凰堂は「極楽浄土」を表しています。
幸せに満ちた全く苦しみのない極楽浄土のような景色が目の前に広がります。
そんな魅力的な平等院の紅葉ライトアップは「ずらし旅」の『京都 選べる体験』を利用すれば、夜間貸切特別拝観ができます。
ずらし旅の京都 選べる体験 (JR東海)
一般の観光客が少ない「平等院の紅葉ライトアップ」を満喫できる嬉しい体験です。
ずらし旅とは?
休日や休前日をずらして、ゆったり旅行をしようというコンセプトなのが「ずらし旅
- 「選べる体験」には京都の神社仏閣での貸切拝観や先行拝観あり
- 京都への往復新幹線代+宿泊なのに往復新幹線代より安いプランもあり
- 新幹線とホテルを同時に予約できる(別々に予約の必要なし)
上で紹介したように、京都での貸切拝観や先行拝観で混雑を回避+格安&お得に京都旅行へ行けます。
さらに詳しい「ずらし旅」や「選べる体験」については下記を参照してください。


ずらし旅 平等院 紅葉の夜間貸切特別拝観 まとめ
どうでしたか。「ずらし旅」平等院 紅葉の夜間貸切特別拝観。
京都の紅葉スポット 平等院のライトアップが混雑回避で満喫できるんです。
どうせ京都へ行くんだったら、新幹線+ホテルの予約もできて、その上、平等院 紅葉の夜間貸切特別拝観が付いてくる!!
そして、「ずらし旅」を利用すると新幹線+ホテルなのにめちゃくちゃお得に予約できてしまいます。


この秋、京都へ新幹線を利用して旅行を計画しているなら利用しない手はないですよね。
地元や京都周辺の人は、早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣に行くか、ホテル宿泊に早朝貸切拝観&夜間貸切特別拝観がついているプランを利用しましょう。
✓早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣は下記を参照してください。


✓早朝貸切や清水寺の夜間貸切拝観プランは下記を参照してください。


コメント