清水寺の紅葉ライトアップ ツアー2025/チケット付きで列に並ばず混雑回避&大混雑の市バスはパス
京都好きなら一度は訪れておきたいのが世界遺産 清水寺。
その清水寺で秋に行われるのが紅葉のライトアップ。
清水寺から一筋の光と共に錦秋の清水寺がライトアップされます。
清水寺の紅葉ライトアップは桜と並んで超人気があるからたくさんの観光客。
でも「清水寺の紅葉ライトアップ ツアー」を利用すれば、混雑を横目で清水寺の紅葉ライトアップに入場できるんです。
・チケット購入の列に並びたくない
・大混雑する京都市バスには乗りたくない
・チケット+交通+宿泊の全部込がいい人
・面倒くさい事は任せたい人
清水寺 紅葉ライトアップ2025の基本情報
日程:2025年11月22日〜12月7日
時間:17:30~21:30
清水寺ライトアップ2025の詳細は下記を参照してください。

清水寺の紅葉ライトアップ ツアー2025
読売旅行
東京駅・品川駅・新横浜駅発
西日本各地から
近畿日本ツーリスト
自由時間たっぷり(清水寺への移動は各自)
清水寺の仁王門へは下記ルートで四条河原町交差点から約30分。

混雑する市バスは使わず、観光しながらゆっくり歩いて行きましょう。見どころいっぱいですよ。
四条河原町交差点⇒鴨川⇒花見小路通⇒石塀小路⇒ねねの道⇒一年坂⇒二年坂⇒産寧坂⇒清水坂(お土産)⇒清水寺
※すでに募集終了になっている場合あり
清水寺の紅葉ライトアップのツアー利用で混雑を制す!
特に紅葉のピーク時期は、清水寺や周辺の道路も歩道も大混雑。ここで清水寺の紅葉ライトアップツアーを利用する大きなメリットが生まれます。
ツアーを選ぶべき4つの理由と混雑回避
待ち時間の短縮
清水寺のライトアップは行ってみたいけど、人気があるからたくさんの人が訪れそうで二の足を踏んでいませんか?
事実、清水寺のライトアップは予約ができないから、現地でライトアップのチケットを売り場の長い列に並んで買う必要があります。
でも「清水寺の紅葉ライトアップ ツアー」を利用すれば、清水寺の紅葉ライトアップのチケット付き。
ライトアップのチケットを買うために並んでいる列を「並ばないでよかった。」って思いながら清水寺の紅葉ライトアップを楽しめます。
移動の心配不要
移動も付いているから、「次はどこ行こう?」、「次の移動はどうしよう?」などと思い悩む必要もありません。
観光バスを利用するツアーじゃなかったら、京都駅から大混雑する座れないバスに揺られて、市バス「五条坂」バス停から約12分歩いて清水寺へ行かないといけません。
清水寺から他の紅葉スポットへの移動も座れない混雑する京都市バスを利用することに。
人気スポットのセット巡り
清水寺の紅葉ライトアップだけじゃなくて、京都のその他の紅葉スポットもツアーに組み込まれています。
宿泊の確保
京都の紅葉シーズンはホテルの予約も取りずらいけど、「清水寺の紅葉ライトアップ ツアー」なら宿泊付き。
宿泊先を決めるだけで、スマホやPCを何時間も探す必要はありません。
食事付
ツアーによっては食事が付いている場合もあり。
清水寺の紅葉ライトアップ 見どころ
清水の舞台から見下ろす紅葉
紅葉のパノラマは必見。目の前に広がる紅葉の絨毯のコントラストは息をのむ美しさです。
紅葉に浮かび上がる清水寺の本堂


やっぱり紅葉ライトアップのハイライトは奥の院辺りから見る本堂。
燃え上がるような紅葉の海に浮かぶような本堂が観られます。
また、紅葉の向こうに見える京都の夜景や京都タワーも美しさに花を添えます。
青いサーチライトの正体は
上の写真にも写っている京都の夜空に現れる清水寺から放たれている一筋の光。
清水寺の本尊は「 十一面千手観世音菩薩(じゅういちめんせんじゅかんのんぞう)」。
この青い一筋の光は観音さまの慈悲をあらわしています。
子安塔から望む舞台と紅葉の競演
奥の院から紅葉に浮かび上がる本堂を見た後は少し歩いて子安塔(こやすのとう)へ行きましょう。
子安塔辺りからは清水寺の本堂や本堂周りの紅葉の全体が見渡せまるダイナミックな風景が見られます。
清水の舞台の下から見上げる紅葉


一通り清水寺の紅葉ライトアップを堪能したら最後に観てもらいたいのが、清水の舞台下を通る出口へ向かう道から見上げる紅葉。
燃え上がるような紅葉に浮かぶ三重塔や清水の舞台が観られます。
清水寺の紅葉ライトアップツアーを選ぶ時の注意事項
清水寺の紅葉ライトアップには最低1時間はみておきましょう。
綺麗なだけに思ってる以上に時間を費やしてしまいます。
清水寺の紅葉ライトアップツアーを選ぶ時は、清水寺での滞在時間を必ずチェック。
滞在時間が30分程度では慌ただしく、十分観てまわれません。
最低でも1時間、できれば1時間30分の自由時間が確保されている清水寺の紅葉ライトアップツアーを選びましょう。
清水寺紅葉2025見頃予測カレンダー
時期 | 紅葉の状態 | 見どころポイント |
---|---|---|
11月上旬 | 色づき始め | 青もみじと赤が混ざるグラデーション。人出は少なめ。 |
11月中旬 | 五分~七分 | 舞台周辺や三重塔の紅葉が鮮やかに。写真撮影に最適。 |
11月下旬 | ピーク(最盛期) | 境内全体が紅葉に包まれ、夜景と相まって絶景。最も混雑。 |
12月上旬 | 散り始め | 石畳や庭園に舞い落ちる紅葉も風情あり。混雑はやや緩和。 |
清水寺の紅葉ライトアップ ツアー2025 まとめ
どうでしたか。清水寺の紅葉ライトアップ ツアー2025。
ライトアップチケット付きで、大混雑の市バスを避けて、移動や宿泊も心配いらずがいいなら、清水寺の紅葉ライトアップ ツアーがおすすめです。
ツアーという賢い手段を選んで、清水寺の美しい幻想的な紅葉を、あなたの目で確かめてください!



京都の夜は冷え込むので防寒対策も忘れずに!!
コメント