ずらし旅「京都 選べる体験」で青蓮院門跡 紅葉の早朝貸切拝観ができる
青蓮院門跡(以下青蓮院)の紅葉を観に行くときに、一般の観光客少ない状態で拝観できたらいいですよね。
今回は、青蓮院 紅葉の早朝貸切拝観を利用できる旅行プランを案内します。
京都で紅葉を観るときにたくさんの観光客でうんざりすることなく、ゆったり優雅に「青蓮院の紅葉と庭園」を楽しめます。
残念ながら新幹線を利用しての京都旅行のみ。地元や京都周辺の人は早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣に行くか、ホテル宿泊に早朝貸切拝観&夜間貸切特別拝観がついているプランを利用しましょう。
✓早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣は下記を参照してください。

✓早朝貸切や清水寺の夜間貸切拝観プランは下記を参照してください。

・青蓮院の紅葉と庭園をゆったり楽しみたい人
・多くの観光客にうんざりしてる人
・新幹線で京都旅行を考えている人
青蓮院 紅葉の早朝貸切拝観
天台宗を開いた「最澄」が比叡山を開くときに造られた「青蓮坊」が起源。
皇室とのかかわりが深い寺院で、別名を「粟田御所」ともいいます。
庭園は室町時代の相阿弥作と伝えられる「築山泉水庭」、江戸時代の小堀遠州作と伝えられる「霧島の庭」など、多様な庭を満喫でき、紅葉も楽しむことができる。
そんな魅力的な庭園を持つ青蓮院は「ずらし旅」の『京都 選べる体験』を利用すれば、早朝貸切拝観ができます。
宸殿にある狩野派が描いたという襖絵『濱松図』や華頂殿の壁画絵師木村英輝氏が描いた『蓮青の幻想・生命讃歌・極楽浄土』なども合わせて楽しめる。
ずらし旅の京都 選べる体験 (JR東海)
一般の観光客に先駆けて青蓮院を満喫できる嬉しい体験です。
ずらし旅とは?
休日や休前日をずらして、ゆったり旅行をしようというコンセプトなのが「ずらし旅」。
- 「選べる体験」には京都の神社仏閣での貸切拝観や先行拝観あり
- 京都への往復新幹線代+宿泊なのに往復新幹線代より安いプランもあり
- 新幹線とホテルを同時に予約できる(別々に予約の必要なし)
上で紹介したように、京都での貸切拝観や先行拝観で混雑を回避+格安&お得に京都旅行へ行けます。
さらに詳しい「ずらし旅」や「選べる体験」については下記を参照してください。

ずらし旅 青蓮院 紅葉の夜間貸切特別拝観 まとめ
どうでしたか。「ずらし旅」青蓮院 紅葉の早朝貸切拝観。
京都の青蓮院 紅葉の早朝貸切拝観が混雑回避で満喫できるんです。
どうせ京都へ行くんだったら、新幹線+ホテルの予約もできて、その上、青蓮院 紅葉の早朝貸切拝観が付いてくる!!
そして、「ずらし旅」を利用すると新幹線+ホテルなのにめちゃくちゃお得に予約できてしまいます。

この秋、京都へ新幹線を利用して旅行を計画しているなら利用しない手はないですよね。
地元や京都周辺の人は、早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣に行くか、ホテル宿泊に早朝貸切拝観&夜間貸切特別拝観がついているプランを利用しましょう。
✓早朝拝観や予約拝観をしている神社仏閣は下記を参照してください。

✓早朝貸切や清水寺の夜間貸切拝観プランは下記を参照してください。

コメント