MENU
カテゴリー

錦天満宮 「錦の水」とビルに食込んだ鳥居

錦天満宮 / 京都ブログガイド
  • URLをコピーしました!

錦天満宮 錦の水が湧き出る天神さん

「 錦天満宮 」があるのは, 京都で一番の繁華街 四条河原町エリアにある新京極商店街。

お土産屋さんもたくさんあり, 修学旅行生や観光客, 買い物客でにぎわっています。

目次

錦天満宮 「 錦の水 」

錦の水 / 京都ブログガイド

錦天満宮の「 錦の水 」は, 地下30数メートルから湧き出ています。

年中 17, 8度の水温で, 検査の結果, 無味 ・ 無臭 ・ 無菌の良質な湧水。

錦天満宮のすぐ西にある錦市場もこの「 錦の水 」と同じ地下水があったから, 約400年前に徳川幕府公認の魚市場として産声を上げました。

この辺りは, 豊富な地下水に恵まれ, 魚市場を営んでいくのに適していたようです。

錦天満宮は, 新京極商店街に面しているから, ショッピングの途中でのお詣りがてら, 「 錦の水 」で喉を潤すのもオススメ (^^)

錦天満宮は天神さんだから, 「 錦の水 」で合格祈願や学業成就のご利益がさらに強化されるかも ? !

特に学生さんは, 修学旅行でお土産を買うときに, 新京極商店街に来るだろうから。

是非, 錦天満宮へお詣りして, 「 錦の水 」をいただいてください ! !

京都 名水 めぐり

伏見 名水 めぐり

京都 神社 名水めぐり

錦天満宮の鳥居

錦天満宮 鳥居 / 京都ブログガイド

錦天満宮は, 新京極通商店街 ( 新京極通 ) に面していると上で書きました。

錦天満宮から西へ伸びる錦小路通を約20m歩けば, 錦天満宮の「 鳥居 」があります。

錦天満宮 鳥居 / 京都ブログガイド

そして, なんと, この鳥居, 両側のビルに食い込んでいるんです ! !

もちろん鳥居が建立された当時は, 周りに高い建物などはなかったに違いありません。

錦天満宮の鳥居がビルに食い込んでしまったのは, 実は, 何でやねん ! ! っていうような勘違い。

鳥居の横にビルを建設するときの “測量間違い” なんです。

鳥居の両側にビルを建設するときに, 鳥居の柱が地面と接している外側を鳥居の最大幅としてしまいました。

鳥居の上の方がさらに幅が広いことに全く気付かなかったそう。 見たらわかるやろ ! !

ハッキリいって大チョンボですね (笑)

当事者は, めっちゃ冷や汗が出たでしょう。

でも, そのまま測量通りにビルが建ってしまったことにめっちゃ驚き。

錦天満宮の度量の広さに関心します。 普通は「 やり直せ ! ! 」ってなりますよね (^^)

まー, 今となっては, 凄く話題になってるけれど (笑)

錦天満宮について

錦天満宮 / 京都ブログガイド

錦天満宮は, 十一世紀初頭に菅原道真の父親の菅原是善の旧宅「 菅原院 」に創設。

菅原道真が亡くなった後, 嵯峨天皇の皇子 源融の旧邸 六条河原院に移り, 歓喜寺の鎮守社として天満大自在天神を祀ったのが始まりといわれています。

それから約三百年後, 後伏見天皇から「 天満宮 」の直筆の文章を与えられた際, 「 歓喜光寺 」と 改名されました。

そして, 「 歓喜光寺 」の創建から274年後, 桃山時代天正年間に行われた豊臣秀吉の都市計画によって, 現在の地に移転しました。 以後400年余, 「錦天満宮」として同地に鎮座しています。

ちなみに, 「 歓喜光寺 」は, 一旦は東山五条へ移り, 現在は, 京都市山科区へ移っています。

祭神菅原道真 ( すがわらのみちざね )
説明菅原道真は, 無実の罪で左遷され, 失意のうちに亡くなった後, 京都に雷や厄災をもたらす悪霊となってしまいました。 その魂を鎮めるために北野天満宮に祀られました。 それ以降は, 京都を守護する神様として崇められていました。 学問の神様として崇拝されるようになったのは江戸時代から。
ご利益合格祈願・学業成就・商売繁盛・招福・厄除けなど

錦天満宮 アクセス

錦天満宮 ( 青い鳥居マーク ) は, 新京極商店街の中にあります。

・阪急「 京都河原町駅 」9番出入口 ( 青い電車マーク ) から徒歩約2分
・市バス「 四条河原町 」バス停 ( 緑&赤バスマーク ) から徒歩約4~5分。


市バス「 四条河原町 」バス停へ

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。

赤マーク乗場 左からA1, A2, A3
緑マーク乗場 左からB1, B2, B3
橙マーク乗場 左からC4, C1, C5, C6
紫マーク乗場 下からD2, D3
A2乗場(赤の真ん中) 4号系統 四条河原町・上賀茂神社 行き ( 下地図のF乗場 : 茶色に停車 ) , 17号系統 四条河原町・銀閣寺 行き ( 下地図のG乗場 : 黄色に停車 ) , 205号系統 四条河原町・北大路バスターミナル 行き ( 下地図のF乗場 : 茶色に停車 )
下車 市バス「 四条河原町 」バス停のF乗場 ( 茶マーク ) から徒歩約4分, G乗場 ( 黄マーク ) から徒歩約5分で, 「錦天満宮」

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 乗車する市バスの系統によって, 同じ「 四条河原町 」バス停でも停車する場所が違います。

※ 京都市バスの掲載内容は, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

錦天満宮 近くの観光スポット

新京極商店街 ( 新京極通 )

錦天満宮が面しているのが, 「 新京極商店街 ( 新京極通 ) 」。

新京極通は, 三条通 ~ 四条通までのごく短い通り。 新京極商店街として有名。

明治維新後, 京都から東京へ遷都したために京都の雰囲気は沈んでいましたが, それを打破するべく, 1872年に京都府参事 槇村正直が寺町通の賑わいに眼を着けて, その東側に「 新京極通 」を造りました。

寺町商店街 ( 寺町通 )

錦天満宮から徒歩約30秒にあるのが, 「 寺町商店街 ( 寺町通 ) 」。

豊臣秀吉の整備計画によって, 寺町通にお寺が移転してきたために, それぞれのお寺の境内が縁日などに利用され, 多くの人が集まるようになってきました。 寺町通の周辺には見世物小屋なども集まるようになり, 賑わいを見せるようになってきました。

錦市場

錦天満宮から徒歩約1分, 錦天満宮の参道のような形で西へ伸びているのが, 京の台所といわれている 「 錦市場 」。

江戸時代に活躍した絵師 “伊藤若冲 ( いとうじゃくちゅう )” の生家も錦市場にありました。 だから, 錦市場のいたるところに若冲の絵が見られます。

花遊小路 ( かゆうこうじ )

錦天満宮から徒歩約2分にあるのが, 「 花遊小路 」。

花遊小路は, 昭和の雰囲気も感じることのできるノスタルジックな路地裏通り。 京都ではあまり見かけない面白い道。

ちなみに, 花遊小路商店街ホームページによれば, ※日本一短い商店街なんだそう。 ※ 大阪の肥後橋商店街も日本一短い商店街に名乗りを上げています。

柳小路

錦天満宮から徒歩約2分にあるのが, 「 柳小路 」。

四条河原町の裏エリアにあって, 入口に柳が植えられた細く短い通り ( 約70m ) で, はんなり小粋でお洒落な通り。 地面は, 石畳風に整備され, 細い道の両側にはお洒落なお店が軒を連ねています。

錦天満宮 近くの宿泊施設

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

錦天満宮から徒歩約3分にあるのが, 「 三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺 」。

ホテルビスタプレミオ 京都

錦天満宮から徒歩約5分にあるのが, 「 ホテルビスタプレミオ 京都 」。

ホテルリブマックス京都寺町通

錦天満宮から徒歩約8分にあるのが, 「 ホテルリブマックス京都寺町通 」。

錦天満宮 近くのグルメ

レッドロック

牛肉の柔らかいジューシーさと旨味を存分に楽しめます。 その上, 脂身の少ないローストビーフなので,「 ヘルシー 」。

レッドロック ( 錦天満宮から徒歩約4分 )

カオス スパイスダイナー

ワンプレートで, 違う味わいのカレーが楽しめるカレー屋さん。 望めば三種類も可能。

カオス スパイスダイナー ( 錦天満宮から徒歩約4分 )

錦天満宮 近くのラーメン屋

錦天満宮から徒歩約3分にあるのが, 「 麺処 蛇の目屋 」。

鶏と醤油にめっちゃこだわっていて, ほんと, あっさりしていて美味しいです ! !

何処にもない, オンリーワンの煮干そば ! !

珍遊 河原町六角店

背脂がタップリ入ってるからコッテリしてそうだけど, クセが全くなく, めっちゃスッキリしたスープで, スタンダードな京都ラーメン。 京都ラーメンが初めての人にもオススメ。

珍遊 河原町六角店 ( 錦天満宮から徒歩約4分 )

麺屋 猪一

錦天満宮から徒歩約5分にあるのが, 「 麺屋 猪一 」。

素材にこだわりをもって作っている正統派の醤油ラーメン。 口当たりは, さっぱり。 フワッと醤油の心地良い風味が口の中に広がり, ほんのりと鰹の風味が後に残ります。

錦天満宮 まとめ

錦天満宮 / 京都ブログガイド

錦天満宮は, 錦市場のすぐ近くで, 新京極商店街の中にあるということもあり, いつも多くの参拝客で賑わっています。

そして, おそらく日本でも錦天満宮だけだと思われるビルに食い込んだ鳥居。 実物を見たら, ほんまにビックリします (笑)

錦市場と同じ水脈から湧き出る「錦の水」も忘れずに味わってみてください (^^)

ちなみに, 錦天満宮から徒歩約3分のところには, 錦天満宮の「 錦の水 」と水源は同じかどうかわからないけれど, 『 御神水 』が湧き出る『 火除天満宮 ( ひよけてんまんぐう ) 』もあります。

同じ天満宮だし, 合格祈願のお詣りついでに, 京都の名水を飲み比べてもいいですね (^^)

京都 神社仏閣 関連リンク

京都 ご利益 めぐり

所在地京都市 中京区 新京極通四条上る 中之町 537番地
上ル 下ル 西入 東入について
電話0 7 5 – 2 3 1 – 5 7 3 2
時間開門 : 8 : 00, 閉門 : 20 : 00 錦天満宮ホームページ

※ 参拝時間 ・ 受付時間等は変更されることがありますので, 神社にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次