MENU
カテゴリー

立本寺 桜 2021 3年ぶりにスッキリ境内で桜を楽しむ

立本寺 2021 / 京都ブログガイド
  • URLをコピーしました!

「 立本寺 桜 2021 」

飾り気のない素朴な雰囲気のする境内に, 桜が咲き誇ります。 スタートは本道前にある早咲きの紅枝垂桜。 2018年の台風21号で花つきが悪くなったのかも。 ちょっと心配ですね。

そして, 屋根の吹替工事が終わって3年ぶりに姿を現した刹堂。 やっとスッキリした境内で桜が楽しめました (^^)

目次

立本寺 桜 2021 案内

本堂前の紅枝垂桜

立本寺枝垂桜 / 京都ブログガイド

2021年3月24日 撮影

早咲きの紅枝垂桜。

立本寺枝垂桜 / 京都ブログガイド

この紅枝垂桜も, 2018年の台風21号で花つきが悪くなってしまったのかな。

2018年の春は下のように, いっぱい花を付けています。 2018年の台風21号以来, 半木の道の紅枝垂桜でも, 全く花を付けない枝が目立つ樹が多く見られます。 枝垂桜は特に影響を受けやすいのかも。

早く以前のように回復してほしいなー。

立本寺5 / 京都ブログガイド

参道の桜

立本寺 2021 / 京都ブログガイド

2021年3月26日 撮影

参道を囲むように桜が植えられています。 立本寺で一番のお気に入りの場所。 満開まではあと少しだったから, 上の方が蕾状態。

満開だと下のような景色。 めっちゃ綺麗 ! !

立本寺 / 京都ブログガイド

2018年4月 撮影

刹堂 ( 鬼子母神堂 ) 辺りの桜

立本寺 2021 / 京都ブログガイド

2019年から行われていた本堂から見て左前にある刹堂の瓦葺き替えがやっと終わりました (^^) 2018年以来の姿を見せてくれました ! 瓦も綺麗 ! !

立本寺 桜 2020 / 京都 ブログ ガイド

2020年4月 撮影

元々境内に契約車両が駐車していたけど, 日中は出庫している場合が多かった。 でも, 工事車両は日中に駐車しているから, 写真を撮るときにどうしても映りこんでしまう。 それが無くなったのは有難かった。

本堂前の桜

立本寺 2021 / 京都ブログガイド

本堂前の参道脇にも染井吉野が植えられています。

立本寺について

立本寺 2021 / 京都ブログガイド

立本寺は, 日蓮宗の本山で, 具足山といいます。

創建についてははっきりしませんが, 宝永五年 ( 1708 ) に火事で本堂などを焼失した後に今出川寺町から現在地へ移転してきました。

島左近の墓

立本寺 /京都 ブログガイド

島 左近は, 関ヶ原の戦いで, 大奮戦した武将。 お墓は, 立本寺の道を隔てた西側の墓地にあります。 墓地に入ると, 矢印がお墓まで導いてくれます。

島 左近の墓/京都 ブログガイド

本名は, 清興 ( しま きよおき ) とも勝猛 ( かつたけ ) とも言われているけど, 通称の ” 左近 ” が一般的。

「 三成に過ぎたるものが二つあり, 島の左近と佐和山の城 」と言われるほど, 高名な武将でした。

関ヶ原の戦いでは, 小早川秀秋の東軍への寝返りにより, 西軍が不利になる中, 大奮戦し, 最後は, 黒田長政軍及び田中吉政軍に突撃し, 銃撃により討ち死したと伝えられています。

島 左近の勇猛さ ・ 恐ろしさは尋常ではなかったらしく, 特に左近を討ち取った黒田長政軍の兵士たちは, 関ヶ原から数年が過ぎても戦場での悪夢にうなされたそう。

ただし, 黒田長政軍が, 島左近を打ち取ったといわれているけど, 実際には, 左近の遺体は見つかっていません。 それどころか, 関ヶ原の合戦後に, 京都で左近を目撃したという者が数多くいたそうです。

一説には, 島左近は関ヶ原の合戦後, 落ち延びて立本寺の僧として, 32年後に死去したともいわれています。 位牌や過去帳も塔頭に残され, 寛永9年6月26日没などと記されているそう。 なんかドラマにでもなりそうなエピソードですね。

立本寺 アクセス

七本松通仁和寺街道上ルにあります。

・市バス「 七本松仁和寺街道 ( 青マーク ) 」バス停下車すぐ
・市バス「 千本中立売 ( 緑マーク ) 」バス停下車, 徒歩約6分

市バス「 七本松仁和寺街道 」バス停へ

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄
D乗場(紫)52番系統 北野天満宮・立命館大学 行き
下車七本松仁和寺街道 」バス停下車すぐ。

市バス「 千本中立売 」バス停下車へ

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。

赤マーク乗場左からA1, A2, A3
緑マーク乗場左からB1, B2, B3
橙マーク乗場左からC4, C1, C5, C6
紫マーク乗場下からD2, D3
A3乗場(赤の右)6号系統 佛教大学・玄琢 行き, 206号系統 大徳寺・北大路バスターミナル 行き
B2乗場(緑の真ん中)50号系統 二条城・北野天満宮・立命館大学 行き
下車千本中立売 」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』

四条河原町から

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 / H乗場 : 黒
A乗場(青)10号系統 北野天満宮 御室仁和寺・山越 行き
D乗場(紫)46号系統 佛教大学・今宮神社・上賀茂神社・西賀茂車庫 行き, 201号系統 四条大宮・千本今出川 行き
下車千本中立売 」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄
D乗場(紫)46号系統 佛教大学 今宮神社 上賀茂神社・西賀茂車庫 行き, 55号系統 北野天満宮・立命館大学 行き, 201号系統 四条大宮・千本今出川 行き
下車千本中立売 」バス停下車, 徒歩約6分で『立本寺』』

※ 京都市バスの掲載内容は, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

嵐電「 北野白梅町駅 」から

徒歩約14分。

近くの桜スポット

京の都全てを巻き込んで10年以上続いた「 応仁の乱 」。 京都市内にある神社仏閣は殆どが被災したけど, 千本釈迦堂は戦火から逃れることができた数少ないお寺。 それには、「 ほんまかいな ? 」って思う理由がありました。

応仁の乱 なぜ起こってしまったのか?

千本釈迦堂 ( 立本寺から徒歩約12分 )

平野神社

昔から京都の桜の名所として有名で, それぞれの公家に伝わる桜が奉納されたことから, 境内には50種類およそ400本の桜が植えられています。

2018年の台風21号の被害で, 拝殿が倒壊したり, 桜の倒木も数十本あったそう。 復興には何年もかかるかもしれません。

平野神社 ( 立本寺から徒歩約15分 )

近くの観光スポット

北野天満宮

日本中に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社。

菅原道真の急激な出世に危機感を抱いていた ※藤原時平の讒言によって, 道真は大宰府へ左遷され, 2年後に京の都を思いながら, 失意のうちに亡くなってしまいました。

その後, 京の都では災害が相次いだり, 道真を失脚させた藤原時平やその関係者が次々に亡くなったために, 都の人々は道真の祟りだと恐れ, 菅原道真の魂を鎮めるために, 北野の地に神様として祀ることになりました。※ 誰が讒言したかについては諸説あり。

北野天満宮 ( 立本寺から徒歩約10分 )

上七軒

室町時代に北野天満宮の再建の時に, 残った用材を使って7軒の茶店を建てたのが上七軒の始まり。

天正十五年( 1587 ) , 豊臣秀吉が北野で茶会を催した時に, 名物の団子を献上したところ, 秀吉がその味を気に入ったそう。上七軒が, 五つ団子の紋章を用いるのは, このことに由来します。

上七軒 ( 立本寺から徒歩約13分 )

近くのグルメ

坂田焼菓子店

立本寺から徒歩約10分にあるのが, 「 坂田焼菓子店 」。

甘さ控えめで素材を生かした上品な味。 今回買ったのはクッキーばかりだったけど, スコーンやシフォンケーキ等も販売。 厳選された自然な素材を使った素朴で優しいお菓子の数々。 プレゼントに最適です。

立本寺 桜 2021 まとめ

立本寺 2021 / 京都ブログガイド

満開まではあと少し, 8,9分咲きの時に訪問。 2018年以来続いていた刹堂瓦葺き替え工事が終了していて, 再び綺麗な姿を見せてくれたのが嬉しかった (^^) そして, 久しぶりにスッキリした境内で桜を楽しめました。

ここの境内は, 飾り気がなく素朴な雰囲気がして, なんかすごく心が落ち着く。 観光客もそれほど多くないし。 近所の人が散歩がてら桜を観に訪れるオアシスのようなお寺です。

京都 神社仏閣 関連リンク

所在地 : 京都府 京都市上京区 七本松通 仁和寺街道上ル 一番町107

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次