MENU
カテゴリー

本法寺 桜 簡素で上品な桜風景

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド
  • URLをコピーしました!

「 本法寺 桜 」

京都のここだけでしか体験できない「茶の湯」の雰囲気溢れる小川通。

その小川通に面しているのが「本法寺」。

簡素で上品な桜の風景を見せてくれるお寺です。

この記事を書いている人
プロフィールアバター / 京都ブログガイド
  • 学生時代から京都大好き
  • 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
  • 今は家族の理由で大阪在住。
  • その前は祇園祭の鉾町在住。
  • 一児の父さん。
目次

本法寺 桜 見どころ

本法寺の桜はそれほど多くはないんだけど、境内のポイントポイントに桜が配置されている。

境内が回遊式の庭園のように歩きながら、簡素な中にも上品で印象的な桜の風景愉しむことができます。

仁王門前

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

本法寺の仁王門 2024年4月10日 撮影

2024年は残念ながら、見頃は過ぎて少し散ってしまった後に訪問。

参道周辺

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

なんとか、仁王門を過ぎた参道に満開を保っている枝があり。

満開なら下のような美しい風景が見られます。

本法寺 桜 / 京都ブログガイド

大摩利支尊天

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

2023年撮影

石畳の横にある大摩利支尊天。ここも少し散ってしまった後。

2023年満開の画像をどうぞ。

本法寺 桜 / 京都ブログガイド

多宝塔周り

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

多宝塔の周りも見頃を過ぎてしまっていた。

本堂前

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

2024年訪問時の救いは、本堂前の立派で見事な桜がまだ満開状態だったこと。

なんか救われた感じ (笑)

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

本堂前の桜は本当に大きくて立派。

本堂を護る強く美しい番人のよう。

本法寺について

叡昌山 本法寺といい, 日蓮宗の本山の一つ。

永享八年 ( 1436 ) 本阿弥清信が日親証人を初代住職に迎え, 創建したのが本法寺の始まり。

はじめ四条高倉にありましたが, 天文五年 ( 1536 ) ※ 法華の乱によって焼失してしまい, その後現在の地に移りました。

※ 延暦寺の衆徒が京都法華宗徒を武力で洛外へ追放した事件。

江戸時代には後水尾天皇 ・ 紀州徳川家の保護を受けて繁栄しました。

現在の建物は, 江戸時代後期に再建されたもので, 本阿弥光悦作庭の 「 巴の庭 」 は有名。

寺宝には, 銭舜拳 ( せんしゅんきょ ) 筆と伝えられる蓮花図 ( れんげず ) ・ 群介図 ・ 中文殊左右寒山拾得 ( かんざんじっとく ) 画像 ・ 長谷川等伯筆の仏大涅槃 ( ねはん ) 図など絵画十点と本阿弥光悦筆の法華題目抄など書二点の重要文化財を所蔵しています。

本阿弥家の菩提寺

本法寺 桜 / 京都観光旅行ガイド

本阿弥 光悦 ( ほんあみ こうえつ ) は, 江戸時代初期の書家, 陶芸家, 蒔絵師, 芸術家, そして, 茶人。 書は寛永の三筆の一人と称され, その書流は光悦流の祖と仰がれる。

Wikipedia

その本阿弥 光悦一族の菩提寺が本法寺。

光悦の書画・什器 ( じゅうき 日常生活用の器具 ) も多数所蔵し, 本法寺の国指定名勝 巴の庭も作庭しました。

桜モデルコース寺之内

京都市上京区の堀川寺之内周辺には, 本法寺の他にも妙顕寺・妙蓮寺と桜スポットが徒歩圏内に固まってあります。

この辺りは, 市内中心部から少し離れているし, まだまだ観光客がそれほど訪れていないエリア。

そして, ちょっと早めの染井吉野なら, 水火天満宮の早咲きの紅枝垂桜もいけるかも。

また, 少し離れるけど, 16歳の牛若丸 ( 源義経 ) が奥州の平泉へ旅立つ時に, 平家打倒の宿願成就と旅の安全を祈願したとされる首途八幡宮 ( かどではちまんぐう ) 横の桜井公園の桜を観に行ってもOK。

その首途八幡宮のすぐ北には, 背丈の低い遅咲きの桜が境内に咲き誇る雨宝院もあり。

堀川寺之内周辺にはオススメの桜スポットが満載。

あわせて読みたい
京都 桜モデルコース 堀川寺之内エリア 京都 桜モデルコース 堀川寺之内エリア 「 京都 桜モデルコース 堀川寺之内エリア 」 堀川通 ( 南北の通り ) を北へ。 今出川通を過ぎて, 上立売通の次が, 「 寺之内通 (...

本法寺 アクセス

本法寺は, 小川通寺之内上ルにあります。

・京都市バス 「堀川寺之内 ( 青マーク )」 バス停下車, 徒歩約4分。
・地下鉄烏丸線「今出川駅 ( 緑マーク )」2番出入口から徒歩約13分。

詳しいアクセスを見る

市バス「堀川寺之内」へ

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。

B1乗場9号系統 二条城・西賀茂車庫 行き
下車堀川寺之内バス停下車, 徒歩約4分で「本法寺」

四条河原町から

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

D乗場12号系統 二条城・金閣寺・立命館大学 行き
下車堀川寺之内バス停下車, 徒歩約4分で「本法寺」

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

D乗場12号系統 二条城・金閣寺・立命館大学 行き
下車堀川寺之内バス停下車, 徒歩約4分で「本法寺」

※ 京都市バスの掲載内容は, 経年と共に変更される可能性もありますので, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

地下鉄

JR京都駅から

JR京都駅下車後, 地下鉄 「京都駅」から [国際会館 行き] に乗車, 『今出川駅』下車, 2番出入口から徒歩約13分。

四条烏丸から

地下鉄 「四条駅」から [国際会館 行き] に乗車, 『今出川駅』下車, 2番出入口から徒歩約13分。

近くの桜スポット

近くの桜スポットを見る

妙顕寺

門前の2本の紅枝垂桜がめっちゃ元気で印象的なお寺。 この2本の紅枝垂桜を見るだけでも妙顕寺は値打ちあり ! ! なんか元気も貰えます (^^)

ここ以外にも綺麗な桜の風景が見られるので, 妙顕寺はめっちゃオススメ !

妙顕寺 ( 本法寺から徒歩約3分 )

水火天満宮

境内に, どっしりと垂れ桜が存在感を誇っています。 樹高がそれほど高くないので, その華やかなピンク色の花びらを真近で桜を楽しめます。 個人的にも水火天満宮の枝垂れ桜の色は好み。

水火天満宮 ( 本法寺から徒歩約4分 )

妙蓮寺

本法寺から徒歩約5分にあるのが, 「妙蓮寺」。

御会式 ( おえしき ) 桜 ( 10月桜 ) を初めて見ました。 言い伝えも合わせて不思議な桜。 本堂横にも桜があるけど, 駐車場もかねているので少し残念。 庫裡の前の枝垂桜は美しく一見の価値あり。 また, 墓地には赤穂義士遺髪の墓もあります。

近くの観光スポット

近くの観光スポットを見る

小川通

本法寺の前の道が, ちょうど小川通。

小川通寺之内上ルには, 表千家の不審菴, 裏千家の今日庵が並んであります。 そのためと思いますが, この辺りだけ雰囲気が違います。 石畳風で道が整備され, 町並みと共に, 京都らしい雰囲気を醸し出しています。

小川通 ( 本法寺の前の道が小川通 )

応仁の乱激戦地 百々橋の合戦跡

応仁の乱で東軍西軍が激突した激戦の地。 当時はここに小川が流れていて, 橋の基礎になった石が面影を偲ばせてくれます。 本法寺から徒歩約2分。

山名宗全の邸宅跡

山名宗全は, 京都で約11年も続いた応仁の乱の西軍総大将。 本法寺から徒歩約7分のところにあります。

山名宗全の邸宅跡

細川勝元邸宅

細川勝元は, 応仁の乱の東軍総大将。 山名宗全の邸宅跡のように石碑は存在しないけど, 1区画にわたる広い邸宅だったよう。 歴史に消えていった “東陣” の悲しさですね。 上京区に頑張ってもらって, 細川勝元邸跡の碑を建ててほしいもの。 本法寺から徒歩約3分のところにあります。

あわせて読みたい
京都の東陣とは?西陣との違いや忘れ去られた名前を辿る。 「 京都 東陣 」 昔から続く京都の代表的な産業といえば、着物ですよね。 京友禅や西陣織は誰でも知っている京都の伝統産業。 その西陣織の「西陣」って、応仁の乱のとき...

紫式部・小野篁の墓

本法寺から徒歩約9分のところにあるのが, 「紫式部・小野篁の墓」。

紫式部は「 源氏物語 」の作者。 小野篁 ( おののたかむら ) は, 昼間は朝廷に出仕し, 夜は “閻魔大王” に仕えていたという伝説があり,「 今昔物語 」などにも語られています。

小野篁について

本法寺 桜 2024 まとめ

残念ながら2024年の本法寺の桜は満開を少し過ぎた頃の訪問になってしまった。

本堂前の見事な桜がまだ満開だったのがせめてもの救い。

本法寺の桜は中心部から少し離れていて市バスでのアクセスがメインだから、観光客が少ない。

他の桜スポットと比べると。

堀川寺之内周辺の本法寺をはじめ、妙顕寺妙蓮寺は穴場の桜スポットです。

過去の本法寺 桜

京都 桜スポット

京都 桜モデルコース

京都 神社仏閣 関連リンク

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次