「 本満寺 桜 2021 」
2021年の京都の桜の開花は, 3月16日。 観測史上で最も早い開花だそう。 年末年始はめっちゃ寒い日があったけど, それ以降はそれほど寒さが長続きしなかったから, 桜の開花も早くなったのかも。
この分で行くと3月中には桜は終わってしまいそう。 桜は4月に咲くもんだと思っていたけど, これが続けば3月の花になってしまいますね。
本満寺の枝垂桜は, 染井吉野より早く満開になるから, いつも桜シーズンの最初に訪れています。 ただ, 今年は淀の河津桜の存在を知ったから2番目になったけど (^^)
3月20日の早朝, 観に行ってきました。
本満寺 桜 2021 満開 & 晴天
本満寺に着いたのは, 7:15だったけど, 結構たくさんの人。 満開 & 晴天の頃を見計らっていったから土曜日になったけど, いつもは平日に訪問。 さすが休みの日は早朝でも人が多い。
スマホ撮影だから光量が大丈夫かなーと思いながら, 初めて7時過ぎに訪問したけど, 大丈夫だった (^^) 晴れていたら十分な明るさ。
まさに, 桜のシャワー。 垂れた枝いっぱいに咲いた花びらが, 青空から降り注いでくるよう。
本満寺の枝垂桜のように大きくて, 形の良い枝垂桜を下から眺められる機会はなかなかありません。 幹の周りは保護されているけど, 周りに石畳と飛び石が整備されているから, ぐるっと枝垂桜を観て回れます。
ほぼ満開。 沸き立つ雲のように迫力のある花つき。
離れてみる分にはわからないけど近くで見ると, 2021年は心なしか花付きが良くないみたい。 箇所によっては, 花を付けていない枝が若干例年より多かった気がします。
ここ3年と比べると, 真ん中あたりの枝の花つきが少し足りないよう。
本満寺について
日蓮宗の本山で, 山号は広布山。
応永十七年 ( 1410 ) 本圀寺 ( 京都府 京都市 山科区にある日蓮宗の大本山 ) から分立し, 日持 ( 鎌倉時代中期から後期にかけての日蓮宗の僧 ) を初代住職として, 玉洞妙院日秀 ( 関白 ・ 近衛道嗣の子 ) が創設しました。
当時は上京区元本満寺町 ( 新町通今出川上ル ) 付近にあったそう。 万治四年 ( 1751 ) 徳川吉宗の病気平癒を祈願し, 幕府祈願所となりました。( 以上, Wikipedia から抜粋 )
山陰の麒麟児 山中鹿之助のお墓
本堂横に墓地があり矢印に導かれていく先に, 山中鹿之助のお墓があります。
山中鹿之助につて
山中鹿之助は, 山陰の大名 尼子氏の再興に生涯をささげた武将として知られ, 「 山陰の麒麟児 」 と呼ばれていました。 そして, 「 願わくば, 我に七難八苦を与えたまえ。 」 と三日月に願った逸話は, あまりにも有名。 本名は, 山中幸盛。 通称の鹿之助が一般的。
本満寺 アクセス
京阪「 出町柳駅 」5番か8番出口から徒歩約8分。 寺町通今出川上ルにあります。
目の前の河合橋を渡ると, 左手に見えるのが鴨川デルタ。 次にある出町橋を渡って真直ぐ河原町通りまで進みます。
ここまで来ると正面に, 出町桝形商店街が見えてくるから, 河原町通を渡って商店街の中を通って行きます。
短い商店街を抜けるとすぐにある寺町通を右へ。 徒歩約2分で右手に本満寺があります。
近くの観光スポット
出町桝形商店街
本満寺から徒歩約2分のところにあるのが, 「 出町桝形商店街 」規模は小さいけど, 地元の京都人に支持されている生活に欠かせない商店街。
鴨川デルタ
高野川 と 賀茂川 が合流して, 鴨川になるところ。 突き出た岬のようになっていて, 三角形の形をしていることから「 鴨川デルタ 」と呼ばれています。 京都市民の憩いの場の一つ。 本満寺から徒歩約6分。
幸神社
本満寺から徒歩約2分。 平安京遷都前からの歴史ある社が, 「 幸神社 ( さいのかみのやしろ ) 」。 住宅に囲まれながら, ひっそりと佇んでいます。 周りは住宅だけど, 一歩社の中に足を踏み入れると, 厳かな空気が漂います。 神社として規模は小さいものの, その役目は重要そのもの。
阿弥陀寺
本満寺から徒歩約2分。 阿弥陀寺 を創建した清玉上人と織田家は深い親交があり, 天正十年 ( 1582 ) 六月二日の本能寺の変の時, 本能寺へ駆けつけ, 織田信長 ・ 信忠父子及び家臣百有余名の遺骸を阿弥陀寺に埋葬したといわれています。
相国寺
本満寺から徒歩約3分。 現在は4万坪だけど, 創建当時は132万坪 ( 4363636.364㎡ ) 。 なんと甲子園球場 ( 総面積 : 約38,500m² ) のおよそ113個分。 ( 出典 : 阪神甲子園球場Webサイト ) 現在も境内の中を横切っているのは, 「 上立売通 」。 歩行者と自転車のみが通行可能で, 生活道路になっています。
御霊神社 ( 上御霊神社 )
本満寺から徒歩約7分。 御霊神社 ( ごりょうじんじゃ ) は, 「 応仁の乱 」の発端の場所として有名。 駅から近いけど, 京都の中心部から少し離れているせいか, 観光客は少なめ。 静かな空気の中で, 歴史の息吹を感じられます。
近くのグルメ
出町ふたば
本満寺から徒歩約4分にあるのが, 「 出町ふたば 」。 少し塩気のある丹波黒豆が, 餅の中いっぱいに入っています。 そして中身は, こし餡で上品な甘さ。 黒豆と上品な甘さのこし餡が, お餅に取り持たれて最高の出逢いを果たした。 っていう感じ (^^) 評判通り, 美味しいです ! !
本満寺 桜 2021 まとめ
相変わらず綺麗な枝垂桜。 早咲きの枝垂桜は京都に何か所かあるけど, 最初はやっぱり本満寺の枝垂桜 ! ある程度の大きさがあって, ここまでお椀をひっくり返したような綺麗な形をした枝垂桜はなかなかお目にかかれない。 一度見ておく価値のある桜です ! !
本満寺の枝垂桜の良いところは, その綺麗な枝垂れを下からも眺められること。 青空から降ってくるシャワーは, 桜イオン ? 満載 (笑)
心がピンク色に染まってゆきます。
京都 神社仏閣 関連リンク
所在地 | 京都府 京都市 上京区 寺町通 今出川上ル 二丁目 鶴山町 1 6 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 – 2 3 1 – 4 7 8 4 本満寺facebook |
※ 拝観時間 ・ 拝観料等は変更されることがありますので, 寺院にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
コメント