MENU
カテゴリー

京都 路地 そして辻子。 これぞ京都の細い道

京都 路地 /京都 ブログガイド
  • URLをコピーしました!

「 京都 路地 そして辻子 (ずし) 」

京都の古くからの住宅 「 京町家 」 は, 間口が狭く, 奥へ長い造りになっています。 俗に 「 うなぎの寝床 」 などと揶揄されるけど, なぜなんでしょうか ?

土地がなかったから ? たまたまそうなってしまった (笑)

いえ, いえちゃんと理由があります。

これは当時の税金対策のためで, 間口が狭いほど税金が安かったよう。

そして今回の本題の 「 路地と辻子 」。 京町家 ( 民家 ) と京町家 ( 民家 ) の間を通っている小道には, 大まかに分けて2種類あります。

目次

京都 路地 そして辻子は京都のそこら中にある

1.  京都 路地 (ろーじ、ろおじ、ろうじ)

京都 路地 あじき路地2/京都 ブログガイド

京都の路地は, 京都の街を歩いているとよく見かけます。 そこら中にある (笑)

街並みに溶け込んで, 京都らしい雰囲気を感じることができます (^^)

この “路地” とは, 隣の通りまで行けない小道で, 突き当りが袋小路になっています。

一つの目安として, その路地の入口に, 奥に住んでいる人の表札があげられている場合が多いですね。

東山区の六波羅にある 「 あじき路地 」 が有名。

京都市 東山区 大黒町通松原下ル 2丁目山城町 284 ※ 下記記地図参照

築100年以上の京町屋を大家の 「 安食 弘子 ( あじき ひろこ ) 」 さんが再生し, 現在はクリエーターやお店が軒を連ねます。

この路地は京都らしい雰囲気を感じながら, お店めぐりもすることができます。

京都 路地 あじき路地3/京都 ブログガイド

路地の両側に, 京町家が軒を連ねます。

京都 路地 あじき路地4/京都 ブログガイド

奥は, 袋小路になっています。


祇園のど真ん中を通っているのが花見小路通

祇園甲部 」と呼ばれる ※京都五花街の中でも一番舞妓さんの在籍数が多く, 最大規模の花街の中を通り, お茶屋で有名な一力亭があるのも花見小路通。 これぞ京都という知名度が高い通りです。

京都 五花街 : 祇園甲部, 祇園東, 宮川町, 先斗町, 上七軒の五つ。

花見小路通の脇道に入ると, 京都らしい雰囲気の路地があります。

京都 路地 祇園路地2/京都 ブログガイド

路地の入口に表札がかかっていて, 奥に民家があります。

路地の両側に民家が軒を連ねるあじき路地とは違い, 写真のように, 京町家の一部分を貫くように, 路地が造られています。 路地の上は住居。

2.  辻子 ( 図子 )

京都 路地/京都 ブログガイド

路地のように先が袋小路ではなくて, 隣の通りまで行ける細い通りが “辻子” 。

祇園にあるちょっと変わった辻子。 隣の通りとつながっています。

京町家と京町家をつなぐ通路が屋根代わり。 中はどうなっているのか, ちょっと気になります (^^)

京都 路地 祇園辻子2/京都 ブログガイド

2つの京町家をつなぐ通路の下。

京都 路地 そして辻子を見たいなら先斗町。

京都 路地 先斗町/京都 ブログガイド

迷わず先斗町へ。

一目瞭然で判ります ! ! 「 路地と辻子 」 の宝庫 !

京都 路地 先斗町路地1/京都ブログガイド

路地です。

先斗町路地2/京都ブログガイド

通り抜けできないのが, 「 路地 」。

看板に書いてるからよくわかります。

先斗町辻子1/京都ブログガイド

辻子。 向こう側が, 木屋町通

先斗町辻子

通り抜けできるのが, 「 辻子 」。

先斗町と木屋町の間は, 路地と辻子のオンパレード (笑)

先斗町について

先斗町 / 京都ブログガイド

先斗町の狭い道の両側に京都らしいお店が軒を連ね, 東側にある飲食店の中には, 5 / 1 ~ 9 / 30 に京都の夏の風物詩 鴨川納涼床を出すお店も。

そして, 先斗町は京都 五花街のひとつだから, お茶屋さんが何軒もあります。 だから, 舞妓さんが歩いている姿をよく見かけます (^^)


 あじき路地 アクセス

京阪「 五条駅 」5番出口から徒歩約3分。

あじき路地 近くの観光スポット

あじき路地 近くの観光スポット

宮川町

あじき路地からも徒歩約2分。 一つ東の通りが新宮川町通。

花見小路通の方が圧倒的に知名度があるけど, 有名なだけに観光客が多いのが難点。

その点, 宮川町通は人が少なく, ゆったり静かな雰囲気の中で, 京都らしい街並みを堪能することが可能。 舞妓さんが, そぞろ歩く姿が見かけられるかも ? !

舞妓さん どこへ行ったら会える?

轆轤町 ( ろくろちょう )

あじき路地から徒歩約5分のところにあります。 「轆轤」 とは, 焼物を作るときに陶器を回す器具ですよね。 京都は清水焼があるから, 焼物関係の歴史がある町なんでは ? と思いますが, 実は全く違います。

轆轤町もそうだけど, 京都には他にも珍しく, 変わった由来の地名や通りもあります。

六道珍皇寺

お盆前の8月7日 ~ 10日, ご先祖様をお迎えする 「 六道まいり 」 をするため, 六道珍皇寺へ多くの京都人が訪れます。

お盆前に, ご先祖様の霊を迎える京都ならではの習慣を見ることができます。

六道まいり

六波羅蜜寺

六波羅蜜寺は, 全盛期は寺域も広く, 平家の邸宅や鎌倉幕府の探題が置かれるなど, 源平史跡の中心でもありました。

あじき路地近くのグルメ

あじき路地近くのグルメ

みなとや幽霊子育飴本舗

なんとも怖い名前の “幽霊子育飴” が有名なお店。 悲しく切ない由来がありました。

みなとや幽霊子育飴本舗 ( 松原通大和大路東入ル あじき路地から徒歩約5分 )

ラーメン藤 五条店

五条通大黒町西入ルのあじき路地から徒歩約3分にあるのが, 「 ラーメン藤 五条店 」。

豚の旨味と若干脂っこさを感じる醤油の味わい。 

ラーメン藤の味は, 「 中華そば ますたに 」に代表される背脂チャッチャの “京都ラーメン” とは全く別の, 京都で脈々と続くラーメンの系統の一つ。 京都で歴史のある醤油ラーメンとしてオススメです。 「 京都醤油 」といってもいいんでは。 勝手な命名だけど (笑)

祇園・花見小路通 アクセス

京阪「 祇園四条駅 」6番出口から徒歩約3分。 阪急「 京都河原町駅 」1B出口から徒歩約5分。

祇園・花見小路通 近くの観光スポット

祇園・花見小路通 近くの観光スポット

大和大路通 ・ 繩手通

四条花見小路交差点から徒歩約1分にあるのが, 「 大和大路通・繩手通 」。 四条通 ~ 五条通からの間の大和大路通の周辺には, 神社仏閣や観光スポットもたくさんあって見所満載。 私もよく通ります (^^)

仲源寺 ( めやみじぞう )

四条花見小路交差点から徒歩約1分にあるのが, 「 仲源寺 目疾地蔵 」。

本堂に安置されているとても大きな地蔵様の右目が、なぜか赤くなっています。人々の目の病を引き受けて赤くなっているのだといわれています。現在も、眼病治療にご利益があるとして広く信仰されています。

八坂神社

四条花見小路交差点から徒歩約2分にあるのが, 八坂神社。 明治まで, 八坂神社は比叡山延暦寺の末寺でもあったので 「 祇園感神院 ( かんしんいん ) 」 という寺の名前でも呼ばれていました。つまり江戸時代までは, 神社でもありお寺でもありました。

祇園 新橋

四条花見小路交差点から徒歩約3分にあるのが, 「 祇園 新橋 」。 京都らしい街並みと白川, 石畳が美しいエリアで, 京都市の歴史的景観保全修景地区に指定。 巽橋や辰巳神社も祇園 新橋に花を添えています。

先斗町 アクセス

京阪「 祇園四条駅 」4番出口から徒歩約1分, 京阪「 三条駅 」6番出口から徒歩約3分。 阪急「 京都河原町駅 」1A出口から徒歩約30秒。

先斗町 近くの観光スポット

先斗町 近くの観光スポット

木屋町通

木屋町通は, 先斗町通の1本西側にあって, 30m位しか離れておらず, 上で紹介したように2つの通りを繋ぐ京都らしい細い道がたくさんあります。

そして, 木屋町通周辺は, 幕末関係の史跡がいっぱい。 三条木屋町周辺だけでも, 佐久間象山 ・ 大村益次郎遭難の地, 新選組が名をあげた池田屋跡 ( 池田屋事件 ) , 坂本竜馬の寓居跡 などがあります。

京都 新選組 観光めぐり

瑞泉寺

先斗町の北端から徒歩約1分にあるのが, 豊臣秀次のお墓がある「 瑞泉寺 」。 悪人のイメージが定着している豊臣秀次ですが 本当は, ちょっと違うかも。

三条大橋

先斗町の北端から徒歩約1分, 日本で最初に架けられた石柱の橋が, 「 三条大橋 」。 歌川広重の東海道五拾三次「 京師三条大橋 ( Wikipedia ) 」は, 大変有名だけど, 歌川広重は実際には京都へ行っていないのではないか? と疑う説もあり。

先斗町 近くのグルメ

先斗町 近くのグルメ

京都ダイニング 正義

先斗町の北端から徒歩約1分30秒にあるのが, 「 京都ダイニング 正義 」。

お手軽な料金でステーキが食べられるだけではなく, リノベーションされた築150年の数寄屋造りの京町家で食事ができるので, +αの雰囲気の良さを楽しめます。

ラー麺ずんどう屋 京都三条店

先斗町の北端からすぐにあるのが, 「 ラー麺ずんどう屋 京都三条店 」。 姫路が発祥の豚骨ラーメン屋。

少しこってり感アリだけど, 非常にマイルドな味わい。 口の奥辺りに, まったりと, まとわりつくようなスープなのに, ひつこさや嫌らしさは, ほとんどなし。 美味しいです ! !

名前, 看板はございません

先斗町の北端から徒歩約3分にあるのが, 「 名前, 看板はございません 」。

本当に, 看板はございません (笑)

強めの煮干しの風味と鶏ガラを煮込んだスープが美味しいラーメン。 麺も旨いです。

麺匠 一粒万倍 ( いちりゅうまんばい )

南大黒橋通木屋町西入にあるのが, 「 麺処 一粒万倍 」。 醤油の適度なコクとキレ, そして, 控えめに感じる油分が心地よいスープ。麺とメンマが美味しかったから, 「 つけ麺 」 や 「 まぜそば 」 の好きな人には特にオススメかも。

京都 路地 そして辻子 まとめ

先斗町辻子/京都ブログガイド

「 路地 」 や 「 辻子 」 を歩いていると, 京都らしさを実感することができます。

京都観光のメインじゃないけど, 祇園や先斗町, そして他の京町家が立ち並ぶ地域へ行ったときに, 京都の脇役観光として楽しむことができます。

特に先斗町は 「 路地 」 や 「 辻子 」 の宝庫 ! ! 

先斗町や木屋町をぶらぶらするときに, 二つの通りを行き来したりするのも楽しいもの。 先斗町の隣の木屋町通には, 幕末の史跡がたくさんあるから, 歴史めぐりをするのもオススメです。

※祇園花見小路通周辺では路地の立ち入りが禁止されている場合があります。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次