MENU
カテゴリー

京都 神社 ご利益 授かる旅へ出かけよう!

京都 神社 ご利益 石清水八幡宮 / 京都 ブログ ガイド

京都 神社 ご利益 京都の旅行を楽しみながら, 神社でご利益もいただこう ! !

「 京都 神社 ご利益 」

京都へ来る目的は, 人それぞれ。 その中でも, 神社にお詣りに行くのは, 代表的な観光のひとつではないでしょうか。

今まで, 主に京都ブログガイドで紹介した神社に絞って, ご利益毎に分類してみました。 神社のご利益は, ひとつだけじゃないのが普通だけど, ここでは, そのご利益で代表的な神社を紹介しています。

目次

京都 神社 ご利益 【 運命関係 】

出世

満足稲荷神社

京都 神社 ご利益 満足稲荷社神社/京都 ブログガイド

豊臣秀吉が, 出世を祈願し, それが叶えられたことから, 「 満足稲荷 」と命名されたそう。

めちゃめちゃ, ご利益がありそうですね ! ! ! !

地下鉄東西線「 東山駅 」下車 徒歩約2分と京都市中心部からも近いし, 満足稲荷神の由来も申し分なく, 出世を目指す人は, 一度お参りしておいても良いのではないでしょうか。

他のご利益は, 商売繁盛 ・ 病気平癒

満足稲荷神社

満足稲荷神社ホームページ
所在地 : 京都市 左京区 東大路仁王門下ル 東門前町 527-1
上ル下ル西入東入について
電話 : 0 7 5 – 7 7 1 – 3 0 3 5

開運

上賀茂神社 ( 賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ )

京都 神社 ご利益 上賀茂神社 / 京都 ブログ ガイド

賀茂別雷神社の歴史は古く, 7世紀末にはすでに有力な神社で, 京都で最も古い神社の一つ。 当時この辺りを支配していた賀茂氏の氏神を祀っていました。

平安遷都以降は国家を護る神社として朝廷から崇め敬われ, 賀茂祭 ( 葵祭 ) は, 勅祭 ( 天皇の使者が派遣されて執り行われる神社の祭 ) とされました。

境内の渉渓園には, 龍の住む池があったといわれ, その池の底から出土した願い石 ( 陰陽石 ) の力をいただいて帰るのも忘れずに。

また, 手水舎の水は「 神山湧水 」。 祭神の賀茂別雷大神 ( かもわけいかづちのおおかみ ) が降臨した神山 (こうやま ) の水を汲み上げて使用しています。 是非, 味わってみてください。

他のご利益には, 厄除 ・ 方除 ・ 必勝 ・ 八方除 ・ 災難除 ・ 雷除 ・ 電器産業守護。

上賀茂神社

賀茂別雷神社(上賀茂神社)ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 北区 上賀茂本山 339
電話 : 0 7 5 - 7 8 1 - 0 0 1 1

大願成就

建勲神社 ( たけいさおじんじゃ )

京都 神社 ご利益 建勲神社 / 京都 ブログガイド

織田信長を祀る神社で, 地元の人には通称「 けんくん 」さんと呼ばれています。 平安京の玄武 ( 北の神 ) として造営の基準点にされた船岡山に鎮座。

建勲神社は, 船岡山の東の麓にあり, 春は境内の桜が咲き, 目の前に美しい風景が広がります。

また, 織田信長着用の紺糸威堂丸 ( こんいとおどしどうまる ) , 桶狭間の合戦で信長が戦利品として持ち帰った義元左文字 ( よしもとさもんじ ) とされる太刀, 太田牛一自筆本の「 信長公記 ( しんちょうこうき ) 」などの重要文化財のほか, 織田信長ゆかりの宝物を多数保有しています。

他のご利益は, 開運 ・ 難局突破 ・ 産業指導 ・ 災難除け

建勲神社

建勲神社ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 北区 紫野北舟岡町 49
電話 : 0 7 5 – 4 5 1 – 0 1 7 0
受付時間 : 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0

運気隆盛

貴船神社 ( きふねじんじゃ )

京都 神社 ご利益 貴船神社 / 京都 ブログ ガイド

貴船神社は, 「 きぶね 」とは濁らず, 「 きふね 」と読みます。

貴船神社の創建は不明だけど, 1300年前にはすでに社殿の造り替えの記録があるようなので, 平安京の遷都よりさらに歴史があります。

貴船 ( きふね ) は, 古来「 氣生根 」と書かれ, 氣が生じる根源の地と考えられていていました。 氣が生じるところのため, 運氣が上がる『 運氣龍昇 』のご利益が期待できます。

他のご利益は, 縁結び ・ 所願成就

貴船神社

貴船神社ホームページ
所在地 : 京都市 左京区 鞍馬貴船町 180
電話 : 0 7 5 - 7 4 1 - 2 0 1 6

京都 神社 ご利益 【 勝負関係 】

 必勝

石清水八幡宮

京都 神社 ご利益 石清水八幡宮 / 京都 ブログ ガイド

武家からの信仰が特に篤く, 楠木正成の楠や, 織田信長が寄進した信長塀などが今も見ることが出来ます。

京阪電車で「 石清水八幡宮駅 」まで行って, ケーブルに乗ってお詣りに行くと, ちょっとした小旅行気分が味わえます (^^)

どうしても成し遂げたいことのある人は, 一度お詣りされて, ” 八幡御神矢 “ をいただいて帰ってはどうでしょう。 ちなみに, 私もいただいて帰りました (^^)

他のご利益は, 厄除開運 ・ 国家鎮護 ・ 交通安全 ・ 安産 ・ 病気平癒。

石清水八幡宮

石清水八幡宮ホームページ
所在地 : 京都府京都府八幡市八幡高坊30
電話 : 0 7 5 - 9 8 1-3 0 0 1

勝負運

藤森神社

京都 神社 ご利益 藤森神社 / 京都 ブログ ガイド

平安京遷都以前の約1800年前に建立された社が,「 藤森神社 」。

「 菖蒲の節句 」発祥の神社として知られ, 菖蒲が ” 勝負 ” と発音が一緒の為,「 勝運 」の神社として有名。

また, 毎年5月5日に行われる「 駈馬神事 」から馬の神社としても信仰されています。 競馬関係者や一攫千金を願う参拝者も多く訪れています。

他のご利益は, 学業成就 ・ 勝馬祈願。

藤森神社

藤森神社ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 伏見区 深草 鳥居崎町 609
電話 : 0 7 5 - 6 4 1 - 1 0 4 5
受付時間 : 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0

京都 神社 ご利益 【 健康関係 】

健康 長寿

新熊野神社

京都 神社 ご利益 新熊野神社 / 京都 ブログ ガイド

新熊野神社にある大樟 ( おおくすのき ) は, 後白河上皇によって創建されたときに, 紀州熊野から運ばれた樟を自らお手植えされたと伝えられています。 樹齢九百年と推定され, 神仏が現れる大樟として新熊野神社の自然信仰の象徴。

樹齢九百年の巨木でありながら, 現在でも成長し続けるその姿を見て, 「 健康長寿 」 のご利益を求める人が後を絶ちません。

他のご利益は, 病魔退散 ・ 縁結び ・ 交通安全 ・ 芸能上達 ・ 安産。

新熊野神社

新熊野神社 ホームページ
所在地:京都府 京都市 東山区 今熊野椥ノ森町 42
電話:0 7 5 - 5 6 1 - 4 8 9 2

病気平癒

八坂神社

京都 神社 ご利益 八坂神社 / 京都 ブログ ガイド

飛鳥時代の656年に, 高句麗からの渡来人が創建したといわれ, 後にその子孫が 「 八坂 」 を名乗り、受け継いだといわれています。

八坂神社は, 江戸時代終わりまでは「 祇園感神院 ( ぎおんかんしんいん ) 」と呼ばれ, 神社でもありお寺でもありました。

かつてお寺でもあった八坂神社に祀られていたのは牛頭 ( ごず ) 天王。 悪疫を防ぐ神様で, 仏教を開いた御釈迦様がインドで説法を行った場所 「 祇園精舎 」 の守護神です。

「 祇園 」 の由来は, この牛頭天王から。 その昔, 八坂神社は 「 祇園社 」 と呼ばれていました。 ” 祇園社 ” のお祭りなので 「 祇園祭 」。

他のご利益は, 家内安全 ・ 試験合格 ・ 良縁成就 ・ 商売繁昌など。 

八坂神社

八坂神社 ホームページ
所在地 : 京都府 東山区 祇園町 北側 625番地
電話 : 0 7 5 - 5 6 1 - 6 1 5 5

京都 神社 ご利益 【 人間関係 】

縁結び ・ 良縁開運

今宮神社

京都 神社 ご利益 今宮神社 / 京都 ブログガイド

平安時代に, 疫病が流行すると, 京都各地で疫病を鎮めるための御霊会が営まれ, 今宮神社で行われた「 紫野御霊会 」が今宮祭の起源といわれています。

別名「 玉の輿 ( たまのこし ) 神社 」といわれているように, ” 玉の輿 ” の語源となった桂昌院 ( 玉 ) とかかわりの深い神社のため, 女性の参拝客多数。

西陣の八百屋の次女として生まれた一般人の玉が, 将軍 ( 五代将軍徳川綱吉 ) の生母にまでなったことで, 「 玉の輿 」といわれるようになりました。

その他のご利益は, 健康長寿。

今宮神社

今宮神社 ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 北区 紫野今宮町 21
電話 : 0 7 5 - 4 9 1-0 0 8 2
受付時間 : 9 : 0 0 ~ 1 7:0 0

縁切り ・ 縁結び

安井金比羅宮

京都 神社 ご利益 安井金比羅宮/京都 ブログガイド

安井金比羅宮といえば, やはり, 「 縁切り ・ 縁結び 」。 ただ, 縁切りのイメージの方が, かなり, 強い (^^)

まず本殿に参拝し, 「 形代 」に切りたい縁 ・ 結びたい縁を書いて, 「 形代 」を持って願い事を念じながら, 表から裏へ穴をくぐります。これでまず悪縁を切ります。 その後逆に, 裏から表へくぐって, 良縁を結びます。

最後に「 形代 」を碑に貼って終わり。

その他のご利益は, 海上安全 ・ 交通安全。

安井金比羅宮

安井金比羅宮ホームページ
所在地 : 京都市 東山区 東大路松原上ル 下弁天町 70
上ル下ル西入東入について
電話 : 075-561-5127

京都 神社 ご利益 【 女性関係 】

美貌の神

美御前社 ( うつくしごぜんしゃ )

京都 神社 ご利益 美容水 / 京都 ブログ ガイド

美御前社 ( うつくしごぜんしゃ ) という名の通り, 美を象徴する神様。 何とも品のある美しい名前ですね (^^)

美容水を2・3滴取って肌につけると, 身も心も綺麗になるといわれています。

祭神は, 市杵島比売命 ( いちきしまひめのみこと ) , 多岐理毘売命 ( たぎりびめのみこと ) , 多岐津比売命(たぎつひめのみこと ) 。

清浄 ・ 潔白の証となった神々で, 一般に弁天様といわれるのはこの市杵島比売命。

古くから祇園の舞妓 ・ 芸妓をはじめ美しくなりたいと思う女性だけでなく, 美容理容 ・ 化粧品業者の崇敬を集めています。

美御前社

八坂神社ホームページ
所在地 : 京都府 東山区 祇園町 北側 625番地 ( 八坂神社境内 )
電話 : 0 7 5 - 5 6 1 - 6 1 5 5

美人祈願

河合神社

京都 神社 ご利益 河合神社 / 京都 ブログ ガイド

手鏡の形をした絵馬にデフォルトの顔が描写。 その上に, 「こんな顔になりたいな。」という願いを込めて自分の化粧品などで顔を書いて奉納します。 ※クレヨンや色鉛筆も借りられます。

絵の得意な人が有利かも ! ?

祭神は神武天皇の母, 玉依姫命 ( たまよりひめのみこと )

玉依姫命は美人の神様として知られ, 世の女性の信仰を集めています。

河合神社

河合神社
所在地 : 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 ( 下鴨神社境内 )
電話 : 075 - 781 - 0010

女性守護

市比賣神社 (  いちひめじんじゃ )

京都 神社 ご利益 市比賣神社/京都ブログガイド

祭神として, 五人の女神を祀っています。

女性だけの厄除けの神様を祀る神社として, 古くから京都の女人厄除祈祷所として, 全国の女性の信仰を集めています。

清和天皇から後鳥羽天皇までの27代の間は, 皇室  公家の崇敬が厚く, 皇子や子女の誕生ごとに市比賣神社の「 天之真名井 ( あまのまない ) 」のご神水を産湯に加えられたそう。 今も京都の名水として, こんこんと湧き出ています。

その他のご利益は, 商売繁盛 ・ 子供の成育

市比賣神社

市比賣神社ホームページ
所在地 : 京都市 下京区 河原町五条下ル 一筋目西入ル
上ル下ル西入東入について
電話 : 075 – 361 – 2775
受付時間 : 9:00 ~ 16:30

京都 神社 ご利益 【 子供関係 】

安産

わら天神宮

わら天神宮2 / 京都 ブログ ガイド

京都で ” 安産 ” といえば, やはり真っ先に思い浮かぶのは「 わら天神 」さん。 正式名称は, 「 敷地神社 ( しきちじんじゃ ) 」といいます。 もちろん, 私たちもお詣りに行きました (^^) ちなみに, ビックリするくらい安産でした (笑)

わら天神宮では, 昔から稲わらで編んだ籠にお酒や食べ物を入れて神様へお供えしていました。

その籠から抜け落ちた ” わら ” を安産を願う妊婦さんが持ち帰るようになり, 後に, そのわらを切り取り, 安産のお守りとして妊婦さんに渡すようになったそう。

その ” わら ” のお守りの珍しさから, 「 わら天神宮 」と呼ばれるようになりました。

その他のご利益は, 子授け ・ 縁結び

わら天神宮

わら天神宮ホームページ
所在地:京都府 京都市 北区 衣笠天神森町 10番地
バス停 「わら天神前」より徒歩3分
電話:075-461-7676
受付時間:8:30~17:00

子授け

岡崎神社

岡崎神社 / 京都 ブログ ガイド

岡崎神社は古くから, 多産のうさぎが氏神の使いとされていました。

境内には, 本殿や 本殿前の狛うさぎ, 手水舎にうさぎの像があります。

そして, 祭神の速素盞鳴尊 ( すさのをのみこと ) と奇稲田姫命 ( くしいなだひめのみこと ) が, 同じく祭神の八柱御子神 ( やはしらのみこがみ ) の三女五男を授かったこともあり, 子授けの神様として祈願信仰されています。

その他のご利益は, 安産 ・ 厄除け

岡崎神社

岡崎神社ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 左京区 岡崎東天王町 51番地
市バス 32, 93, 203, 204系統「 岡崎神社前 」下車 / 市バス 5系統「 東天王町 」下車
電話 : 0 7 5 - 7 7 1 -1 9 6 3

子育て

下鴨神社

賀茂御祖神社 ( 下鴨神社 )/ 京都 ブログ ガイド

正式名称は, 賀茂御祖神社 ( かもみおやじんじゃ ) 。 平安時代以前から存在する京都で最も古い神社のひとつで, 通称, 下鴨神社と呼ばれています。

上賀茂神社 ( 賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ ) の祭神である賀茂別雷大神 ( かもわけいかづちのおおかみ ) の母親 賀茂玉依比売命 ( かもたまよりひめみこと ) と,その父親である賀茂建角身命 ( かもたけつぬみのみこと ) を祀っています。

神話の世界で, 下鴨神社の祭神である賀茂玉依比売命が, 上賀茂神社の祭神である賀茂別雷大神 ( かもわけいかづちのおおかみ ) を生み, 育てたことから ” 子育ての神様 ” として古くから信仰されています。

土用の丑の日の前後5日間に行われる下鴨神社の「 みたらし祭 」 には多くの子供連れが訪れ, 子供の成育や無病息災をお祈りします (^^)

その他のご利益は, 厄除・縁結び・子授け・安産・交通安全

下鴨神社

下鴨神社(賀茂御祖神社)ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 左京区 下鴨泉川町 59
電話 : 0 7 5 - 7 8 1 - 0 0 1 0

京都 神社 ご利益 【 厄除関係 】

厄除け

晴明神社

晴明神社 2017晴明祭7/京都 ブログガイド

晴明神社は, 平安中期の天文博士 安倍清明 ( あべのせいめい ) を祀っている神社。

晴明は, 陰陽師( おんみょうじ )として大変有名だったから, 魔除け ・ 厄除けにご利益があります。 また, 境内にある「 晴明井 」は, 安倍晴明の念力で湧き出たといわれ, 飲むと悪病難病が治ると伝えられています。

晴明神社の神紋は, 一筆書きの星形をした晴明桔梗紋 ( 五芒星 ) で, 魔除けの呪符とされています。

境内のいたるところに五芒星があり, 五芒星と似ていることから境内には, たくさんの桔梗が植えられています。

晴明神社

晴明神社ホームページ
所在地:京都市 上京区 晴明町806( 堀川通 一条上ル )
上ル下ル西入東入について
電話: 0 7 5 - 4 4 1 - 6 4 6 0 ( 9 : 0 0 ~ 1 8 :0 0 )
参拝時間: 9 : 0 0 ~ 1 8 :0 0( 無休 )

火除け

火除天満宮

火除天満宮 / 京都ブログガイド

火除天満宮は, 寺町通四条下ルの繁華街のど真ん中にある, ある意味街並みに溶け込んだ ” 究極の形 ” に思えます。 「こんな佇まいもあるんやな。 」って思わず感心させられます (^^)

元治元年 ( 1864 ) の ※ 蛤御門の変では, この一帯だけが, 奇跡的にに 類焼を免れたそう。
※ 前年に京都政界から失脚した長州藩が, 勢力回復のために軍隊を率いて上洛し, 御所の蛤御門辺りで, 会津藩, 薩摩藩などと武力衝突した事件。 禁門の変ともいう。

これ以降も, しばしば火災の危機から免れたたそうで, 学問の神様であると同時に ” 火除の神様 ” として多くの人々の信仰を集めています。

また, 火除天満宮の ” 御神水 ” もオススメ。 こんな街中にあると, ありがたいですね。 もちろん, 水質検査もしているので, 安心。

火除天満宮

所在地 : 京都市 下京区 寺町通四条下る 貞安前之町 613

交通安全

城南宮

城南宮 / 京都 ブログ ガイド

京都南インターのすぐ南にあるのが, 方除けにご利益ある城南宮。 春と秋に行われる「 曲水の宴 」でも有名。

京都市内で車のお祓いといえば, ほどんどが城南宮じゃないでしょうか。 市内を走っている車も城南宮のマークをよく見かけます。

城南宮には 5つの庭 があり, 四季折々の美しい風景を見せてくれます。 特に春はオススメ。 桜 ・ つつじ ・ 藤がとても綺麗。

また, 鳥居横の手水舎の水は, 伏見の名水 「 菊水若水 」。 身を浄めるためだけではもったいないので, どんどん飲んで, 伏見の名水を実感してください。 美味しいですよ !

伏見 名水 めぐり

京都 名水 めぐり

京都 神社 名水めぐり

その他のご利益は, 方除 ( ほうよけ ) ・ 家庭円満 ・ 人間関係の円満

城南宮

城南宮ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 伏見区 中島 鳥羽離宮町 7
電話 : 0 7 5 - 6 2 3 - 0 8 4 6

京都 神社 ご利益 【学業関係】

学業成就

北野天満宮

北野天満宮 終い天神 2019 / 京都 ブログ ガイド

学問の神様のいえば, 菅原道真。 日本中に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社。

菅原道真の急激な出世に危機感を抱いていた敵対勢力の讒言によって, 道真は大宰府へ左遷され, 2年後に京の都を思いながら, 失意のうちに亡くなってしまいました。

その後, 京の都では災害が相次いだり, 道真を失脚させた勢力の関係者が次々に亡くなったために, 都の人々は怨霊となって京の都へ帰ってきた道真の祟りだと恐れ, その魂を鎮めるために, 北野の地に神様として祀ることになりました。

菅原道真は, 元々は神様ではなく, 怨霊だったんです !

北野天満宮

北野天満宮ホームページ
所在地 : 京都市 上京区 馬喰町
電話 : 0 7 5 – 4 6 1 – 0 0 0 5
受付時間 : 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0

京都 神社 ご利益 【 商売関係 】

商売繁盛

京都えびす神社

京都えびす神社4 / 京都 ブログガイド

初詣が終わった後の京都の1月の風物詩と言えば, 1月8日~1月12日に行われる京都えびす神社の「 十日ゑびす大祭 」。 商売繁盛を願ってたくさんの人がお詣りに来ます。

十日ゑびすは, 大阪の今宮戎神社が有名だけど, 京都えびす神社のいいところは, 福娘だけではなく, 舞妓さんがいるところ。 舞妓さんがいるだけで,「パッと」華やかな雰囲気になります。

「 十日ゑびす 」の5日間の中で, 11日の ” 残り福 ” の時だけ, 祇園甲部と宮川町の舞妓さんが来て福を授ける手伝いをします。 なかなか本物の舞妓さんを真近で見る機会はないので, 舞妓さんを見てみたい人は行ってみてはどうでしょう。

京都えびす神社

京都えびす神社ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 東山区 大和大路通四条下ル 小松町 125
上ル下ル西入東入について
電話 : 0 7 5 - 5 2 5 - 0 0 0 5
受付時間 : 9:00 ~ 17:00

京都 神社 ご利益 【 家庭関係 】

家内安全

平安神宮

平安神宮 大極殿 / 京都 ブログ ガイド

明治28年 ( 1895 ) 4月1日に平安遷都1100年を記念して創建。 祭神は、桓武天皇と孝明天皇。 平安神宮の大極殿は, 平安京の大内裏の朝堂院を再現 ( 5/8の規模 ) しています。

大極殿を囲むように広がる神苑は, 四季を通じて美しい風景を見せてくれます。 特に桜の時期は感動もの。 明治28年の平安神宮創建以来, 八重紅枝垂桜の名所として親しまれています。

また, 泰平閣 ( 橋殿 ) から見る尚美館 ( 貴賓館 ) の景色は、まさに ’’ 一幅の絵画 ’’ 。

その他のご利益は, 商売繁盛・交通安全・心願成就

桜の平安神宮

平安神宮ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 左京区 岡崎西天王町97
電話 : 075 - 761 - 0221
神苑拝観時間 : 8:30 ~ 17:00位 ( 季節によって終了時間は変更 、詳細はHPで確認 )
神苑拝観料金 : 大人 600円, 中学生以下 300円

京都 神社 ご利益 【 珍しいご利益 】

御金神社 ( みかねじんじゃ )

御金神社/京都 ブログガイド

京都らしくない ? 金キラの鳥居が目印。

駅からのアクセスも良いので, 金運のご利益にあずかりたい人で賑わっています(^^) 元々は, 金属類を護る神様。 日本で唯一, 御金神社だけ。

特に通貨として用いられる金 ・ 銀 ・ 銅の御金を護る事から, 近年は証券類や不動産などの資産運用の神様としても崇められています。

御金神社

所在地 : 京都府 京都市 中京区 西洞院通御池上ル 押西洞院町 614
上ル下ル西入東入について
電話 : 0 7 5 – 2 2 2 – 2 0 6 2
拝観時間 : 自由  ( 夜でも拝観できます。)

旅行安全

首途八幡宮

首途八幡宮 / 京都 ブログガイド

源義経が奥州平泉へ旅立ったのは, 16歳の時。

かつてこの地には, 奥州で産出された金を京都で商いしていた金売吉次 ( かねうりきちじ ) の屋敷があったと伝えられ, 源義経 ( 牛若丸 ) は奥州平泉に赴く際に, この吉次の助けを借りて, ここで道中の安全を祈願して出発したといわれています。

このことから 「 首途八幡宮 」 と呼ばれるようになりました。

「 首途 」は 「 出発 」を意味しているので, 特に, 旅立ち,  ” 旅行の安全の神様 ” として信仰を集めています。

その他のご利益は, 開運厄除 ・ 開運招福 ・ 交通安全

首途八幡宮

首途八幡宮ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 上京区 智恵光院通今出川上ル 桜井町 102 - 1
上ル下ル西入東入について
電話 : 0 7 5 - 4 3 1 - 0 9 7 7

スポーツ上達

白峰神宮

白峰神宮 / 京都 ブログガイド

「 白峰神宮 」のある地は, 蹴鞠 ・ 和歌の宗家 飛鳥井家の邸宅跡で, 同家の守護神「 まり精大明神 」が祀られ, 球技愛好者に崇敬されています。 実際にサッカーワールドカップで, 使用されたボールも奉納されています。

” 蹴鞠 ” ということなので, サッカーはもとより, 全ての球技をはじめスポーツ全般の守護神として, 上達を願う人々に尊崇されています。

境内にある伴緒社 ( とものをしゃ ) は,  ” 武道の神様 ” として尊崇されています。

白峰神宮

白峰神宮ホームページ
所在地:京都市 上京区 飛鳥井町 261番地
電話:0 7 5 – 4 4 1 – 3 8 1 0

芸能上達

芸能神社

芸能神社1 / 京都 ブログ ガイド

よく誤解されているけど, 車折神社 ( くるまざきじんじゃ ) は、芸能の神様ではありません。

芸能の神様を祀っているのは, 車折神社の境内にある「芸能神社」という神社。

天宇受売命 ( あまのうずめのみこと ) をお祀りていて, 古来より, 芸能上達を祈願する人々に厚い崇敬を受けています。

芸能神社 ( 車折神社の境内 )

車折神社ホームページ
所在地 : 京都府 京都市 右京区 嵯峨朝日町 23
電話 : 0 7 5 - 8 6 1 - 0 0 3 9
受付時間 : 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0, Faxは 24時間受付

京都 神社 ご利益 まとめ

首途(かどで)八幡宮4 / 京都 ブログガイド

京都にある神社のご利益は, よくあるものから, 少し変わったものまで, さまざま。

日本でここだけという ” 金 ” にご利益のある御金神社 ( みかねじんじゃ ) や豊臣秀吉が出世を祈願して叶えられた満足稲荷社など, 他では見かけない神社も。

自分の叶えていただきたいことに合わせて, 京都の神社へお詣りすることも楽しいものですね。

京都 神社仏閣 関連リンク

※ 参拝時間 ・ 受付時間等は変更されることがありますので, 神社にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次