MENU
カテゴリー

祇園祭の屋台は何時から何時まで?場所はどこ?屋台の穴場も紹介

祇園祭 屋台 / 京都観光旅行ガイド

祇園祭の屋台は何時から何時まで?場所はどこ?混雑を避けられる屋台の穴場も紹介します。

祇園祭の宵山に屋台が出るのは知ってるけど、何時から何時までやっているのかは意外と知らないのではないでしょうか?

そして、他にも色々わからないことも出てくる。

祇園祭の屋台は夜はやってるだろうけど、昼間に屋台は何時からやってるの?屋台の出ている場所はどこ?混み合いそうだけど混雑を避けられる屋台の穴場スポットはないの?などなど。

ところで、私は現在家族の事情などで大阪住まい。

ただ、京都にいるときは新町通綾小路下ルの船鉾町 ( 船鉾が建つ ) や室町通仏光寺上ルの白楽天町 ( 白楽天山が建つ ) 、いわゆる鉾町に住んでいました。

もちろん、住んでいたマンションが面している室町通や新町通にも屋台が出ます。

毎年祇園祭の宵山で屋台を楽しんでいたから、今回は祇園祭の屋台について書いてみます。

この記事でわかること

・祇園祭の屋台はいつでるのか?
・祇園祭の屋台が出る場所はどこ? 
・祇園祭の屋台は何時から何時まで?
・祇園祭の宵山は屋台だけじゃない!!
・祇園祭 屋台の穴場スポット

元鉾町住民が何度も祇園祭の宵山で屋台をブラブラした情報です。

祇園祭へ行くときの屋台情報として参考にしてみてください。

目次

祇園祭の屋台はいつ出るのか?

祇園祭 宵山 四条通 / 京都ブログガイド

祇園祭の屋台がいつ出るのかというと、前祭 ( さきまつり ) の宵々山と宵山の7月15日と16日。

祇園祭は前祭 ( さきまつり ) と後祭に別れていて、祇園祭の屋台が出るのは前祭だけ。後祭の宵山期間 ( 7月21日~23日 ) には屋台は出ません。

祇園祭の屋台が出る場所はどこ? 

祇園祭で屋台の出る場所はどこかというと、烏丸通・室町通・新町通・西洞院通・錦小路通、綾小路通など。

下図の太線の通り沿いに屋台が出ます。

※年によって変更の場合あり

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次